TOKYO2020で得たもの
この内容を記事に残すかどうかに関しては、すごく迷いました。そして、書き始めた今でもその迷いはあります。それでも書こうと思うのは、素晴らしい経験をすることができたことに対して、それをサポートしてくださった方々に感謝の気持ちを表したい、同じようなことに興味を持つ方にとって何かしらの参考になってほしい、同じような経験をした方が振り返るきっかけになってほしい、そんなことを考えたからです。
2021年7月19日
その日の早朝、私は選手村の入り口に立ち、ドキドキと不安の間にいました。約8年間待ちに待ったこの瞬間を迎え、オリンピック選手村のポリクリニックで海外のトップアスリートに対して理学療法を提供する、その一員としてこの場に立っていることに対する胸の高鳴り。COVID-19の感染が日本で拡大する中、人と接触する機会が増えることになるのに、それでもここにきて良いのか、ここに立っていて良いのか、迷いと葛藤。
ところが、いざ選手村に入ってみると、感染対策が徹底されており、これなら安心して理学療法を提供できるだろう、そう感じることができ、そして不安は少しずつ和らいでいきました。胸の高鳴りはおさまったり、強くなったりの繰り返しでした。ゲートを通って選手村の中に入ると、地味な外観とは対照的な色鮮やかな国旗が掲げられており、様々な国のアスリートがいて、そこには全く別の世界が広がっていました。
せっかくここで活動する機会を頂けたのだから、自分にできることを精一杯やろう、この期間にできることには挑戦し、できないことは他の治療家の手を借りて、たくさん吸収しよう、そんなことを考え、その後の選手村ポリクリニックで活動することとしました。
2021年8月7日
この日、私は12日間のオリンピック選手村での活動を終えました。その当時の感想をそのまま、ここに記します。
選手村のポリクリニックでお世話になった皆さま、楽しい思い出をありがとうございました。一人一人十分にご挨拶できませんでしたが、今後また仕事や懇親会でご一緒できる機会があると信じております。
楽しくてイッキ読みしていた漫画もいつの間にか終わりをむかえ、なんだか胸の中にぽっかりと穴が空いてしまった気分です。何か埋め合わせになるもの、物語の続きはないものかと考えた結果、とりあえずゴジラの映画をみて過ごしていました。少し振り返ってみたいと思います。
私がスポーツ理学療法の道を強く希望するようになったのは、聖火台に火が灯ったのは、学生時代の臨床実習がきっかけでした。それまでも漠然とスポーツ理学療法に興味を持ってはいましたが、実習中に楽しそうにアスリートの治療に没頭するスーパーバイザーの先生や臨床家の姿をみて、心の中で「いやいやこんな人たちみたいになれるはずないっしょ(笑)」と思いつつも、その姿に憧れ、「いつか同じフィールドに立って話ができるくらいになりたい」と次第に強く思うようになりました。
オリンピックに理学療法士として関わりたいと思ったのは、テレビであの「TOKYO」を聞いた後でした。開催日までに臨床力をどう磨こうか、語学力をどう身につけようか、そんなことばかり考えていました。自分でも予想していなかったくらい理学療法士としての仕事が好きになり、臨床にどっぷりと浸かり、忙しくも楽しい日々を過ごすことになりました。少しずつ選手の期待に応えられるようになり、初めは言葉が詰まって無音時間の長かった英語での患者対応も、段々と指示ができるようになったり、関係のない話で笑いあったりする時間が増えて来ました。
実際に選手村のポリクリニックでの診療がスタートしてみて、仕事をご一緒させて頂くスタッフをみると、大学の先輩やお世話になった先生、大学院の研究室のメンバーや教授、そして論文や教科書で名前の知れた先生などで、同窓会のような、研修会のような、不思議な感じがしました。何より、学生の頃に実習でお世話になったスーパーバイザーの先生はお二人ともコアメンバーで、スポーツ理学療法の魅力を教えてくださった2名の先生とは、同じシフトで活動する期間がありました。難しいケースに遭遇した時には、お二人の力を頼らせて頂いたのですが、一人のアスリートに対して最高のものを提供したい、という姿勢は、アスリートにも、同伴していたドクターやフィジオにも伝えることができたのではないかと思います。
診療の詳細をここに書き記すことはできないのですが、共有できる範囲で今回のハイライトを3つ挙げるとすると。
①学生の頃に実習地でお世話になった先生と、(中身には差はあれど)同じ場に立つことができ、選手対応をご一緒させていただく機会に恵まれた。難しいケースに対し、適切な専門家を紹介し、他国のドクター・フィジオとサポートプログラムについて考えを交換することができた。
②20名ほどのアスリートや大会関係者の治療を担当させていただくことができた。良い反応を多く頂けた。今まで使用したことのなかった物理療法機器に触れ、今まで自分が持ち合わせていなかったテーピングの技術に触れることができた。
③大事なことは情熱、真摯な対応であることを改めて実感することができた。その上で、徒手療法、物理療法、運動療法、テーピングなど、使える技術はたくさん習得していたほうが選手の幅広い期待に応えることができることを再確認できた。
逆に失敗はと言うと、①他国の女性ドクターからの「私何歳だと思う?」の質問に対して大幅に外れた回答をしてしまった、②以前お会いしたPTの先生を忘れてしまっていた、③時間をずらして勤務することがうまく伝わっておらず「社長出勤」と揶揄されることがあった、です。終わってしまえば全て笑い話、と勝手にポジティブに捉えています。
このような楽しく充実した日々を過ごすことができたのも、コアメンバーや運営スタッフの皆さまの準備があってこそだったと思っています。心から感謝しています。また、このような難しい世の状況の中で大会に関わることを許可し、留守中をカバーしてくださった職場の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
オリンピックは閉会を迎えましたが、今月末にはパラリンピックが開会します。アスリートが、大会関係者が、サポートスタッフが、持てる力を余すことなく発揮し、充実した大会期間になることを祈っております。
2013年9月8日、物語の始まり
少し振り返ってみたいと思います。当時私は大学院生で、オリンピック東京開催の発表に心が躍ったことを覚えています。午前5:21にツイートしてしまうくらい、興奮していたようです。
「オリンピックが東京で開催されるとなれば、きっとそこで活動する理学療法士も必要になる。そんな時戦力になるためには、語学力と臨床力の2つが必要。8年間をしっかりと準備に費やせたかというと、もちろんそんなことはなく、学位論文や日々の仕事に追われて特に英語の勉強は後回しにしてしまっていました。それで良かったと思っていますが、それでもこの日を1つのきっかけに、「理学療法を英語で提供できるようになりたいな」と少しでも思い続けたことは、僅かながら行動につなげることができたのではと感じています。TOEICテストを受けたり、英会話に通ったり、フィリピンのPTとオンライン英会話をしたり、勤務先で外国人患者さんを積極的に担当したり。そうそう、このマガジンもその1つと言えるのかも。
フィリピンのPTには大変お世話になりました。英語学習のサポートをしてもらっただけでなく、コロナ禍でのスポーツ整形外科における理学療法について英語で記事を書くチャンスをもらったり、オリンピック後にその活動をフィリピンの理学療法士向けにお話しする機会を頂いたり。また英語をレベルアップさせて楽しくお話しできたら、なんて考えています。
2021年9月12日、物語の続き
この日、私は初めて英語でインタビューを受けました。研究発表や診療を英語で行うことの経験はあっても、ZOOMのオンラインミーティングでうまく自分の英語が伝わるのか、予定されてない質問が飛んできたらどうしようか、そんなことを思い、カンペを用意して臨みました。内容は、オリンピックでの理学療法士の活動に関してです。事前にコアメンバーや組織委員会スタッフに確認をとり、許可を得た上での参加でした。
予定されていた質問と、それに対する回答は以下のような感じでした。英語が正しかったかどうかは分かりませんが、思ったよりも伝わっていたようで、最後のメッセージの後には一時的にチャット欄が賑わい、フィリピン人にも鬼滅の刃がささることを知りました。
Can you describe your practice prior to the pandemic? How is the PT situation in your workplace/work set-up/university at the moment?
I work at a Sports Orthopedic Clinic located in the western part of Tokyo. It has been 18 years since our clinic was opened. More than half of our patient population is made up of athletes or sports-lover. We have specialized doctors, nurses, physical therapists, and athletic trainers there.
Our clinic has been open throughout the pandemic, and we continue to provide all services including physical therapy, arthroscopic surgery, and athletic training. Of course we are thoroughly taking counter measures against coronavirus. For now, thanks to the efforts of the patients and whole team in our clinic, we are able to continue to provide the treatment to those who need it.Can you elaborate your role as a sports PT during the Olympics?
I worked at the polyclinic in the athlete’s village. There were about 15 physical therapists at all times in the clinic, and I spent most of my time providing treatment and care to the athletes. I was occasionally asked to give directions, but I often got lost with the athletes and confused them in the polyclinic.
The treatment flow is basically the same as that of a regular physical therapy service. For me, I especially focused on listening to the needs of the athletes. Based on the athlete’s needs and physical examination, I provided a combination of manual therapy, physical agents, and exercise therapy.
My role as a sports PT was, of course, to make sure that the athletes feel better and move better.Compared to your practice before the pandemic, what were the changes that you observed in order to continue serving as a physical therapist while assuring safety of all?
I’m sure this is a change that you’ve all experienced. We started to take preventative measures against coronavirus. Now we wear a mask and face shield during the treatment, and clean and disinfect treatment tables and exercise mats between the treatment sessions, and monitor our health daily.What are the challenges that you experienced as a sports physical therapist given the pandemic situation?
Speaking of my experience in my clinic, sometimes we have to change the treatment program or return to play protocol due to the spread of the coronavirus infections. Even if the patients themselves were not infected, they would be asked to refrain from coming to the clinic for a certain period of time, if any of their teams were infected. We got concerned when we couldn’t do post-operative physical therapy for a period of time because time is money for competitive athletes and student athletes.
In the polyclinic, it was challenging that I was not able to express my feelings through facial expressions because I was wearing mask.What are the lessons that you have learned and/ skills you have developed during the pandemic? How important do you think is the role of a sports physiotherapist during these times?
One of the lessons learned from coronavirus infection is the importance of standard infection prevention measures. I haven’t had a fever or cold for the past 2 years. I’m sure that many of you listening to this talk have had similar experiences.
Speaking of skills, I attended various online seminars during this pandemic period, especially related to sports physical therapy. Since many organizations and lecturers started lecturing online in Japan, I was able to participate in the seminars that I could not attend before due to time location constraints. I think this is one of the benefits of going online.
One more thing I would like to emphasize is that thanks to this pandemic period, I was able to learn from Anj how to deal with patients in English. A year ago, Anj gave us lecture about sports concussion for Japanese PT, and then Kohei helped me to start English session with her. If it weren’t for you two, I wouldn’t have been able to take care of athletes at the Tokyo Olympics, and I wouldn’t be able to talk to you all here.
Talking about the role of the sports physical therapist, I believe that what we do will not change in this pandemic situation. We help athletes feel better, move better, and perform better. And I think it is essential for athletes.Do you think it is important for sports PTs to continue improving specialization during this challenging time? Why or why not?
In my opinion, I think it is important to keep on learning the professional skills as sports PTs. Of course, I understand that general skills will be important as well, but I’d like to emphasize the specific skills. Athletes are striving to improve their performance every day. Coronavirus infections may cause sporting events to be cancelled, but the sports itself never stop and athletes never stop. We, therapists, should not be the only ones to stop.Given your experience pre and during the pandemic, what do you think future holds for sports physiotherapist?
Basically, I believe that the role of a sports physical therapist remains the same. However, when infectious diseases spread, it might be difficult to take care of athletes face-to-face or hold hands-on seminars on sports physical therapy. I think that we will be required to change and be flexible according to the situation. For example, we may have to enable online medical services for athletes more and enhance online training sessions for sports physical therapy.What are your tips or advise that you want to share to our fellow and aspiring sports PTs for future practice?
Let me tell you a little bit of my personal story. When I was a university student, I went to a sports clinic as my clinical internship and I met passionate physical therapists there. Let’s say they are John and Taka. They were into their clinical work and seemed to enjoy treating athletes. It was then, I came to strongly desire to become a sports physical therapist, or in other words, my Olympic torch was lit.
When I was a graduate student, I found out on TV that the 2020 Olympics would be held in Tokyo. Since then, I have wanted to be involved in the Olympics as a physical therapist. In order to participate in the Olympics as a medical staff member, all I could think about was how to improve my skills as a clinician and how to acquire language skills. Then, I fell in love with my job as a physical therapist to a degree I never expected, and spent busy but enjoyable days. I was able to meet the expectations of the athletes little by little, and I was able to handle patients in English. And finally, I got a ticket from the Japanese Physical Therapy Association to work at the Olympics.
About a month and a half ago, the true Olympic torch was lit and the Tokyo Olympics began. I started my work at the polyclinic in the athletes' village. There were many physical therapists there who were leading Japan. There were also those passionate physiotherapists, John and Taka, who told me how good sports PT is. And then, I felt a sense of achievement.
If there is anything I can tell you all, it is this. “If you can dream it, you can do it.” Or, if you are familiar with Japanese anime, demon slayer, “Set your heart ablaze.” “Keep your hear burning.”
That’s all. Thank you for your patience.
2021年12月31日、オリンピックレガシー
オリンピックが終わってから、新しい機会がいくつか生まれました。
フィリピン理学療法士協会、スポーツ部門での英語でのインタビュー
2022年末に出版予定の書籍の共同編集
2022年度、大学院での英語による講義
どれをとっても、オリンピックでの活動がなかったら、このような機会は得られていないと思っています。
1つの大会を目標に自分を高め、その場に立つことができ、なおかつそこで良い活動・経験ができると、そこで生まれた新たなネットワークを通じて、また新たな機会が生まれる。
これも1つのオリンピックレガシーと言えるんじゃないか、そんなことを考えながら、今この記事を終わりへと進めています。
この記事を最後まで辛抱強く読んでいただく方が何人いるのかは分かりませんが、私から皆さんに何かをお伝えできるのかは分かりませんが、
今回の経験を通じて、もし1つだけ言えることがあるとするなら、この言葉をお借りして、
夢があるなら、目標があるならば、それを実現している自分をイメージすること。当たり前のことのように聞こえるかもしれませんが、それが大事なんじゃないかと思います。そしてそれは白黒の夢でなく、できるならカラーの夢になるくらいイメージすること。そこまでできれば、大体のことは実現できるんじゃないか、そう思うのです。
夢とか目標とか、口にすることはちょっと恥ずかしく感じるかもしれません。でも、それを見守ってくれている人がきっといます。信念を持って行動に移せば、きっと何かが変わります。新たな扉が開けます。
あの日、選手村のゲートをくぐった私がみたのは、どこよりもちっぽけな東京の一画に広がる、どこよりも国際色豊かな世界。ネガティブな世間のニュースと対照的な、ポジティブで力強いアスリートの世界。スポーツ選手に関わる理学療法士が輝く世界。
この体験を通して感じたことは、胸の中にしまっておくのではなく、文字にしないと。そう考え、ここまで書いてみました。
2021年ももうすぐ終わり、すぐに2022年が来ます。だからと言って、何か世界が自動的に変わるわけでもない。自分の世界を変えるのは自分自身だけ。オリンピックを通して出会うことができた人たちと、またどこかでお会いできることを信じ、その時に少しでも成長した自分であるために。また少しずつ歩みを進めたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。2022年が皆様にとって良い年となりますよう、お祈り申し上げます。