![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148231489/rectangle_large_type_2_1842d3d16bf664ebb675a6ae64937dea.jpeg?width=1200)
はじめまして!PtJournalです
ようこそ!PtJournalです。この度noteを開設いたしました。この記事では、noteを始めるに至った背景や想い、そして今後の発信コンテンツについてお話しします。
PtJournal 開設の理由
『PtJournal』は、Web体験最適化ツールの「Ptengine」と、その開発・運営をしているPtmindによるnoteの名称です。
noteを始める理由は、「マーケティングに携わる方のエンパワーメント」に他なりません。みなさんの日々のマーケティング業務や、そのための視点を育てるお手伝いをしたいと考えています。
この背景には次の2つのポイントがあります。
Ptengineのご提供を通じて、私たち自身が日々お客様のマーケティングと向き合っていること
Ptmindは、日本と中国を主な拠点としているために、さまざまな海外情報に触れられる環境にあること
そこでまずは、私たちPtengineとPtmindのことを知っていただくために、簡単に自己紹介をさせてください。
Ptengineの自己紹介
オールインワンのWeb体験最適化プラットフォームです。
Ptengineは、アクセス解析、ヒートマップ分析、ノーコードのページ編集、A/Bテスト、Web接客といった機能がシンプルに集約されたツールです。各機能をシームレスに行き来しながら、Webサイトにおける体験の最適化を行なっていただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721713582588-fc97iLzw3z.png?width=1200)
全世界180ヶ国 20万名以上にご利用いただています。
Ptengineは、ヒートマップツールとしてサービス提供を開始し、口コミを通じて多くのお客様に認知・ご利用いただいてきました。現在日本国内では、マーケティングツール分野において、Googleに次ぐシェアを持つツールでもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721708755720-ghPek4xUBl.png)
これまでの累計技術投資額はなんと80億円!
金額もさることながら、ここで強調したいのはむしろその「投資先」です。
プロモーションではなくプロダクト・サービス開発へと投資をし続けており、お客様に常に最新のテクノロジーに支えられたより良いサービス体験を提供することをプロダクトづくりの最優先事項としています。
Ptengineをすでにご存知の方でも、この時点で知らないと感じたことがあるかもしれません。noteではいわば「そうだったのかPtengine」も発信していくことで、より深く知っていただけるよう努めていきます。
Ptmindの自己紹介
目指すは「デジタルインフラ」!
Webサイトは「企業と顧客の最大の出会いの場」であり「訪問者や顧客のの膨大なデータが生まれ、集約される場」です。
そして、そんなWebサイトに対して改善や最適化のためのサポートをすることは、Webサイトのみならず、お客様のビジネスの成功をご支援することだと考えています。お客様のビジネス、ひいては社会における経済活動を支え、持続社会におけるデジタルインフラになることを目指しています。
シナジーを大切にしています。
冒頭の通り、Ptmindは日本と中国に主な拠点を置いています。
ミッションは「『人』 と『機械」』の最大シナジーを活かし、イノベーションの力でより多くのWin-Winを繋ぐ」です。また、アイデンティティとしては「日本と中国の強みを最大限に掛け合わせた世界で通用するサービスの展開」を掲げています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721708883864-05W04emynX.png?width=1200)
いずれも、複数の強みを掛け合わせることで生まれるユニークな価値を重要視しています。
実は「靴屋さん」でもあります。
実はPtmind、Ptengineのみならず、「VIVAIA」というレディースシューズブランドのグローバルにおけるビジネス展開支援、そして、日本における市場展開の運営を100%請け負っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721709043561-eLHI3mBmXf.png?width=1200)
急成長を遂げるVIVAIAと、ご支援をするPtengineについても今後くわしくご紹介していきます。
発信コンテンツ
今後、このPtJournalでは、Ptengine/Ptmindだけでなく、むしろマーケティングやビジネス全般、そしてテクノロジーに関する内容も積極的に発信してまいります。Journal (日記) の名の通り、毎回幅広いトピックを扱います。
マーケティング
Webマーケティングを中心に、マーケティング全般に関わるナレッジや参考にしていただけるような施策のアイディアなどもご紹介します。
ビジネス
Ptengineは、お客様のWebサイトの最適化のみならず、その先のお客様のビジネス成果への貢献を目指しています。
これを掲げて10年以上にわたって製品・サービス提供をしてきた経験を活かし、マーケティングのみならず、ビジネス全般に関する内容についても取り上げていきたいと思います。
テクノロジー
Ptengineは、日本のおもてなしと中国の先進的なテクノロジーの結晶です。特に、世界的に見てもテクノロジーの先端をゆく中国の最新情報についてもフレッシュにお伝えできればと思います。
こんな方はぜひスキ & フォローをお願いします!
マーケティングに関わる方・興味をお持ちの方
Webサイトの最適化のミッションをお持ちの方
中国のテクノロジーに興味をお持ちの方
それではさっそく始めましょう!