リハビリテーション・ケア合同研究大会 山梨2024

10/2-10/5にかけて学会発表+観光をしてきました。


初めての対面での口述発表でしたが、病院内で勉強会を主催していたおかげか、緊張はあまりせず無事終わりました。

終わった後に、同じようにWallenberg症候群の方で悩んでいたPTの方が声をかけてくださったり、ランチョンセミナーで横になった江東リハの高木主任さんとは、札幌でまた再会かもというお話や、函館のIさんからは、下肢装具の装着自助具についての貴重な発表資料を頂いたり、何より自分自身が質問をを2回も行えました。それで、千葉徳洲会の岡田さんと連絡を取り合うようになりました。

外部の講習会でも質問をしてた、勉強熱心な向井君に以前聞いたのが、「どうせ僕が質問したことなんて、時間が経てば皆忘れますからね」。あの一言が腑に落ちて、自分もやってみようと思わせてくれました。感謝してます。

あとは振り返り用の写真を乗っけます


川村さんオススメの河口湖
ロードバイクで1周2時間


会場の甲府記念日ホテルから徒歩1分圏内の宿泊所
空いてれば無料で貸し切り露天風呂
https://breezbay-group.com/yumura-h/#:~:text=%E7%94%B2%E5%BA%9C%E6%B9%AF%E6%9D%91%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E6%B9%AF%E6%9D%91%E3%83%9B
宿泊したホテル 
「ほうとう」がなにか分からず、お替りした時にやっと麺があることに気付いた
オロナミンC・耳栓・毎食ジュース1杯・温泉付きで1泊1.2万 ★5


新大阪➡塩尻 3時間
塩尻➡甲府  1時間
甲府➡河口湖 バスで1時間20分


学会終了後、松本へ移動
「漆黒」がふさわしい


シイヤさんオススメの上高地
そびえたつ穂高連峰


河童橋
入口の大正池から徒歩1時間
ベストショット


塩尻駅近くのフモンヂ観光園
シャインマスカットとオリンピア
オリンピアは房になりにくく、疎になりやすいとのこと
おじさんが超貴重って教えてくれた

いいなと思ったら応援しよう!