![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147101396/rectangle_large_type_2_d698244ef24b964c19fe2d9f0760db51.png?width=1200)
食品添加物『人工甘味料』のアレコレ
パーソナルトレーナー新井修平です!
前回の記事では、少しですが食品成分表の話をしました。
今回はその中で、
食品添加物となる『人工甘味料』です。
こちらはどんなものなのか。
種類たくさんありますが、
よく聞くものはこちら☟
⚪︎アスパルテーム
⚪︎アセスルファムK
⚪︎スクラロース
⚪︎ステビア
⚪︎ネオテーム
⚪︎サッカリン
これらは、見たり聞いた事ありますか?
主にどんなものに含まれるのか。
清涼飲料水、スポーツドリンク、エナジードリンク、お菓子類、ガムや飴その他、0キロカロリーを謳っている物など
これらに多く含まれていきます。
では、身体にはどんな影響があると言われているのか。
一つ大きな影響は、発がん性です。
他、腸内環境の悪化、糖の代謝異常、
そして人工甘味料への依存へも繋がりやすくなると言われています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146737446/picture_pc_eb477baa9736c8f7c72228a8ae732657.png?width=1200)
こちらの画像では、
たくあん漬ですが、こちらにも甘味料として含まれていますね…
ちなみに
成分表を見た時に、
/(スラッシュ)以降が添加物にあたります。
また、成分表の順番が
原材料が多く含まれている順になります。
気になる方は、是非買う前に
商品の裏面の成分表をチェックしましょう。
パーソナルトレーナー新井修平
LINE登録はこちら☟
https://lin.ee/eRyqZZJ