見出し画像

硬水と軟水の違いについて調べてみた

水の硬度 硬水と軟水の違い

水には主にカルシウムイオンとマグネシウムイオンが含まれていて、水1000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を表わした数値を「硬度」といいます。簡単にいうと、カルシウムとマグネシウムが比較的多く含まれる水が硬水になります。

WHO(世界保健機関)の基準では、硬度が0~60mg/l 未満を「軟水」、60~120mg/l 未満を「中程度の軟水」、120~180mg/l 未満を「硬水」、180mg/l以上を「非常な硬水」というそうです。
硬度=(カルシウム量mg/l×2.5)+(マグネシウム量mg/l×4)

、、、。

この計算式は日常的には使わなさそうですね。笑😅

今日も一つ新しいことを学び成長💪

今までそんなに気にもしていなかったので興味本位でふと調べてみようと思いましたが、今回も一つ新しいことを学べたので少し成長😎

気になったことはとことん調べる癖は時にめんどくさいけど、ポジティブな面の方が大きいかなと思ってます笑笑

今回も記事を読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?