見出し画像

【誰だって悩むことは大概は同じって話】


安齋です!今回は臨床の話ではなく、理学療法士としての話でもなく、セラピストとしてでの話でもなく、社会人としての話をします。




うん。とは言っても自分もまだまだ社会人となって経歴はめちゃめちゃ浅い。


でも、何も考えることなく生活してきたわけじゃない。


常に何かしら考えて、悩んで、思考を繰り返し、対立したり、切り捨てたり、信じられなくなったり、それでも信じていたり、頼りたい人がいたり。


自分なりに、自分の速度でたくさんのことを経験してきたつもりです。


そんな自分の経験を若手だからこそ話せるものを今回は書いていきます!









筆者ってなにをしている人?




はい、まずはここからですね。


自分は何をしている人なのかというと、医療職です、リハビリの人です!


正式名称は理学療法士(physical therapist)という仕事をしています。


理学療法士って最近、やっと世間に名前が周知されてきた職業だと自分は思ってて。



同じ分野にさらに作業療法士(occupational therapist)、言語聴覚士(speech-language-hearing-therapsit)、視能訓練士(ophthalmologist)など様々な分野で分担して身体機能の再構築を補助する仕事があります。



この辺の詳しい話はまた今度、話しますね!


で、理学療法士として働くほか、普通に企業人として仕事をしていたり、経営だったり、こうやって執筆もしていたりしています!


結局は、全部が理学療法士という一つの武器に直結しているんですけどね。






自分が悩んでいること〜理学療法士として〜




まずはここについて自分が毎日、考えていることについて書いていきます!


理学療法士という職業は好きです、だいすきです!


楽しいし、やりがいあるし、可能性ばかりだし。


その分、辛いことやうまくいかないこともたくさんあるから辞めたくなることだってあります。


でも、それでも現在続けていられるのは、

「好きなことをしていたい、楽しく過ごしたい」

たった一つのこの感情だけのおかげでやりがいを感じながら日々を生活しています。


ほら、ZOZOTOWNの社長(@yousuck2020)だってTwitterでこうやって言ってる。


これこれって心底思いました!(勝手に引用してすみません社長。。。)


でも、好きでも悩みはやっぱりでてきます。


・どうやったら、もっとクライアントの生活を良くできるのか

・どれが本人にとって望ましい形となる対応なのか

・自分がしたいことと本人の希望をどうリンクさせるか

・この思考過程は自分よがりになっていないか

・満足感と安心感はどうやったら感じてもらえるのか



などなど。


いっつも悩んでます。

いっつも考えてます。


毎日、違う自分なりの答えと仮説が生まれます。



でてきた答えと仮説は数分後には「あれ、やっぱり違うかも。」なんて思うこともしばしば。


時々、ピタッとハマることもあります。


でも、それは自分に都合がいいからピタッときただけかもしれない。


こうやってぐちゃぐちゃ悩みを常に抱えながらも、自分にとって最も都合が良いところとクライアントの希望との境界線をうろうろしています。


それでも、感謝されたり喜んでもらえたりすると嬉しいし、やっていて良かったなってホッとする瞬間もあります!



毎日、悩むってたぶん身体的にも精神的にも良くないことなんでしょうけどね。笑





自分が悩んでいること〜社会人として〜人間関係編


さて、いよいよ本題です!社会人として何に悩んでいるのか。



何だと思います?



この質問をすると結構、みんな考えるんです。

でもね、これははっきり言えるんですよ。ズバリこの3つなんです。


・給料について

・人間関係について

・やりがいについて


これです、これ。


自分は特に、人間関係について。


ここはすごい考えるし上司や管理職としての意見とスタッフとしての意見も両方の視点で見ます。


でも、自分は管理職と経営者としての経験がありますので、おそらく上司や管理職サイドの意見になってしまうんですよね。。。


管理職とスタッフって大概、対立して管理職は孤立するんですよ。

スタッフはスタッフ同士で枠組みを作る。

そうすると仕事での不満や意見をスタッフ間で話し合う。

お互い、同じ立場だから共感しやすいので話しやすいですが、当然ながら上司には聞かれたくない。

だから、上司はその枠に入れないんですよね。

そして、上司は管理職同士でグループを作成して日頃の孤立をそこでなごませるんです。




でてくるのは自分の部下や後輩についての意見を他の管理職から貰いたかったり愚痴を聞いて欲しかったり。


ここも同じ立場なので聞きやすいし同調しやすい。




ただ、スタッフと違って「自分は管理職だから」という建前があるのでスタッフや後輩に悩みを打ち明けられないというプライドが邪魔しちゃうんですよね。


スタッフは管理職への悪口をスタッフ間で、

管理職はスタッフの業務への態度について。




そもそも、全員が管理職になりたいと目指しているわけではないし、


なりたくてもなれない人もいるし、なりたくてなったわけではない人もいる。


つまり、それぞれのマインドは全く違うよってことです。



なので、



なりたくて管理職についた人はもちろん、管理職全員が心に留めておかないといけないことは、


「頑張りたい度合いは全員が自分と同じだと思わない。」

「下の顔色を伺ってはいけない」

「挨拶は自分からすること」


この3つを心に置いていれば大丈夫です。


でも、



やっぱり、ぼくも人だから頭に血がのぼる事もあるし理解したくなくて対応が雑になったりする。


そんな瞬間が垣間見えると、自分が残念になりますね。笑


気づいていてもできない、行動に移せない、その辺が悩みです。



ただ、管理職がすべての責任を負うということはして欲しくなくて、

1スタッフもその管理職を助けるために動いて欲しい。


いつもそう思って自分は働いています。





自分が悩んでいること〜社会人として〜給料編



はい、ここに関してはあまり自分は拘っていません!


やりたいこと、やるべきことをやっていれば自然と上がってきます。


給料を上げたい、その気持ちだけでは自分はモチベーションは維持できないしそもそも「お金を稼ぎたい」が目的ではないのです。


一番は「得たお金で何をしたいのか」を常に考えています!


なので、ここに関してはぼくは悩んでいないですね!


余談ですが、「お金が足りない」とか「給料が安い」と思っている方には少し厳しい言葉を残します。


その考えを持っているうちはずっと給料は低いままです。


なぜ、今勤め先からもらっている給料が低いと思うのですか?

なぜ、それ以上の給料が欲しいと思うのですか?

なぜ、もっと欲しいと思っているのにお金について勉強しないの?


お金が欲しいのなら、そもそもお金について勉強するべきだし、目的を持って給料を欲するべきです。







自分が悩んでいること〜社会人として〜やりがい編


最後に「やりがい」について。


うーん。。。



ここは正直、難しいところで。


ぼくは、やりがいは実は悩みというか課題にしています。


どういうことかというと、


・現在の仕事において興味を持てるようになる。

・現在、興味を持っている仕事に就くために行動する。


このどちらかだと思っています。



はっきりいうと、現状には満足していなくて。


うん、そこはぼくはセラピストであるみたいで。


多分、治療家なんでしょうね。


苦手ではないですけど、興味を持つのは常に治療方面で。



そのギャップに最近は悩んでいます。



自分をまだ、その環境に落とし込めていない。


ふう、色々考えていることはありますが流石にここで話せるものではないので書きません。笑



どこでも悩んでますし、どんなことでも常にどうしたらいいのか、正直わかりません。


セミナー開催して、そこでは自信ありげに講演しているけれど


常に不安を抱えています。


臨床だって、クライアントの眼の前でも、そう。




小さなこの手で少しでもその人の人生を救うためにはどうしたらいいのか


関わったことで、その人の感情がプラスに揺れてくれるのか


自分は今が幸せなのか。



いつもいつも、悩んでは自分に「こうだ!」と言い聞かせています。



大変です、わがままな自分を持っていると。笑



まとめ


いろんなことを考えているっていうことを赤裸々に書きました!


この文章で何かのきっかけになると嬉しいです。



セラピストとしては

・どうやったら、もっとクライアントの生活を良くできるのか

・どれが本人にとって望ましい形となる対応なのか

・自分がしたいことと本人の希望をどうリンクさせるか

・この思考過程は自分よがりになっていないか

・満足感と安心感はどうやったら感じてもらえるのか


この項目に意識していくといいかもしれませんね!


社会人としては

・給料について

・人間関係について

・やりがいについて


この3つをどうしたら釣り合いが取れるようになるか、幸せになるためにはどの選択をしたらいいのか。



この辺を考えているといいですね!



この記事では、あくまでも概要のみお伝えしています!読んでみて、

「自分てどうしたらいいんだろう。」

「何かのきっかけを掴みたい!」

など、思った方はこちらに登録して、いつでもご相談してくださいね!

臨床のことも、日常生活のことも!



ではでは〜〜〜!!!!!!!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?