![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31517707/rectangle_large_type_2_9afab4bdff03bcf423bcd4e8c49063f2.jpg?width=1200)
ストレートネック・スマホ首を2つのストレッチで解消する!
どうもヨシダです!
デスクワークが増えて
・首が痛い
・肩がこる
・頭痛がする
そんな悩みが増えていますね。
つら〜いストレートネックやスマホ首を解決するストレッチを紹介します!
ストレートネック・スマホ首解消動画
まずは動画をみてストレッチにチャレンジしてみてください^^
ストレートネック・スマホ首ってそもそも何?
人間の首には自然な前弯のカーブがあります。
そのカーブが頭が前に出る+猫背になることでカーブがなくなってしまうことです。
カーブがなくなってしまうと首の負担がダイレクトにかかり、関節への負担が大きくなります。
また肩周りの筋肉が常に緊張してしまうため、頭痛や肩こりも引き起こします。
ストレートネックになると
弱くなる筋肉=首の前側・背中の筋肉
かたくなる筋肉=首の後側・胸の筋肉
になります。
この4つのブロックを一緒に解消してあげることがストレートネック解消の第一歩です。
ストレートネックとスマホ首を治す3つの秘訣は?
自宅でできるセルフエクササイズとしては
・胸を張る
・アゴをひく
・肩甲骨を寄せる
この3つを意識して今回の動画のエクササイズに取り組んでください!
皆さんの首が楽になりますように〜!!
ではでは〜!!
ちなみに二重アゴや首回りのお肉もスッキリします^^
ピラティスするとより簡単にストレートネックが解消しますよ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![Nピラティス!吉田直紀](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54856701/profile_4667d5d63c1c21ed4208203624f47f93.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)