アナトミートレインのSBLを臨床に活かす思考と実践方法!〜猫背・反り腰のSBLをどうなっている??〜
どうもです!
今月だけNMotion無料読放題キャンペーンやっていますので、ぜひお試ししてみてください。
これでNMotionを購入していただくと0円で1ヶ月楽しめます。
過去記事が100以上あるので、ゆっくりみてください。
では本日の内容をいきましょう!
です。
え?アナトミートレインってなに?SBLって何?って人も安心して。
全部丁寧にいきます!!
アナトミートレインは良書だよ。。。でも
アナトミートレインとは「筋膜」のラインをわかりやすく教えてくれた本です。すごーく売れています。カラーでみやすいし、動画もついてます。
ぜひ購入してください!
また来週!!!!
・・・・・・・
といかない人がほとんどですw
なぜならば
となるインストラクターさんが続出ですw
良書なのですが、実践に活かすまで翻訳してくださいよ〜という要望があったので。
このyoutubeを作ったのです↓
これ8時間くらいかけて作ったので、みてあげてくださいw
でも、時間の関係上、「深掘り」はできなかったので。今日はアナトミートレインの中でも使いやすい「SBL」をふかぼっていきましょう。
筋膜のラインを覚えると運動指導にとっっっても活かしやすいので。
インストラクターさんやトレーナーさんはぜひ覚えて帰ってください!!
SBLってなに?
まずはSBL(スーパーフィシャル・バック・ライン)を覚えよう。
です!
もっと大雑把にいうと。
です。
前屈すると、この筋膜ラインがぐ〜っと伸びます。
ではこのつながりを上から順に見ていきましょう。
ここから先は
2,534字
/
17画像
運動を仕事にするトレーナー、ピラティス、ヨガ、セラピストの先生向けの専門家マガジン!
NMotion~解剖学・運動学・生理学を臨床と運動に活かす~
¥777 / 月
運動を仕事にする全ての人へ。理学療法の知識、解剖・運動・生理学と最新の論文から現場で使えるピラティスや運動の評価・方法・考えをコラムと動画…
ありがとうございます!!!!!!!!!!!