見出し画像

【慶應通信】 教科書が届いたよ!



2024年秋の合格発表から教科書受け取りまでの日程

2024年秋入学の慶應通信の合格発表、書類提出、学生証の受け取り、そして教科書が届く日程は下記の通りでした。

  • 合格発表  9月27日(金)13:00過ぎ

  • 書類提出  10月11日(金)まで  私は合格発表の翌日の9月28日(土)に済ませました。

  • 学生証受け取り  10月9日(水) 書留で学生証、入学許可通知書、その他書類が届きます。

  • 教科書到着  10月10日(木) 

合格発表から学生証などが来るまで2週間弱あったので、ちゃんと提出書類が受理されているのかどうか不安になりながらも、無事届いて安心しました。

SNSを見ていると、学生証などの到着時期は人により様々なようです。
住んでいる地域や、書類提出時期にもよるのかもしれません。

学生証の上には「ペンは剣よりも強し」を意味する"CALAMVS GLADIO FORTIOR"の文字が


届く教科書たち

慶應通信では、テキスト科目の履修登録は事前に行われず、教科書は現在所属している学部、学年(時期)で履修できる科目のものが全て届きます。
私は文学部第1類に所属しているのですが、2類や3類の科目も選択できるので、それらの教科書も一緒に届きます。

通称「諭吉ボックス」
ボリューミーな中身たち

配本が行われる教科書以外にも、各自で揃えなければならない教科書もあります。

学習計画

教科書と一緒に届く、塾生ガイドやレポート課題集などを参考に、最初に大まかな履修計画を立てることが推奨されます。
(なぜ大まかにかというと、レポート課題や試験が一発では合格できず、計画通りには進まない可能性が大きいためらしい😱)

特に、最短卒業を目指す場合は、卒論指導登録のための単位取得条件があり、指導登録までに単位を取得していなければいけない科目が結構あります。

簡単には合格できないレポート課題と試験(しかも試験は年に4回しか行われない)を考えると、最初に取るべき科目、そしていつまでにそれらに合格して単位を取っておかなければならないかを計画する必要がありそうです。


学士入学と最短卒業

私は学士入学で、語学が仮認定になっているのと、総合教育科目の40単位が認定されています。
つまり、語学に関しては、レポートは提出しなくてもよく、試験に通り、さらにスクーリングで必要単位数を取得すればOK。
総合教育科目に関しては、レポートも試験も免除になっています。

最短卒業を目指すには、卒論指導登録の要件を満たすために、まず語学の試験に合格し、6単位を取得し、さらに、専門科目7単位を卒論指導登録の締め切りの7月上旬あたりまでに取らなければなりません。
専門科目に関しては、おそらく7単位分のレポートを7月までに合格することと、1月と4月の試験で7単位分全て合格しなければいけないと理解しています。

4月までの履修計画は、興味のある科目よりも、試験やレポートが合格しやすい科目を選んだ方がいいのかもしれません。
そんな科目が存在するのかはわかりませんが。。

厳しい戦いになりそうですが、とりあえず、まずは以前勉強していた心理学から始めてみようと思います💪



いいなと思ったら応援しよう!