![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140990277/rectangle_large_type_2_16df90591008b498622be03613c60d21.jpeg?width=1200)
妊娠中の妻との会話で気を付けている事
妊娠して間もなく半年が経過しようとしている妻のお腹を見て
「お腹大きくなったね」
って伝えると、ちょっと嫌そうな表情をされてしまった。
『ごめん、もしかして嫌な気持ちになった?』
って確認すると
「結構自分でも気にしている事だからね…」
その返事を聞いてハッとした
妻からすれば僕を家族としてだけでなく”夫”として見てくれるし”異性”としても見てくれている。そんな相手から自分の容姿に関することをストレートに言われたら確かに傷つくよなぁと反省した
妻自身から
「お腹大きくなったよね~」
という問いかけに対して
『そうだね~』
って何気なく返事をしてたけど、もしかしたら妻的には
”変わっていく自分の身体”に対して
”そうじゃないよ”とか”そんなことないよ”
って言う僕の反応を期待してたかもって感じた
それから数日後
「今日はさらにお腹大きくなった気がする」
っていう妻の言葉に対しては
『こどもが順調に成長しているんだね』
って”容姿”よりも”こども”に焦点をあてて会話するように気を付けてみた
「いつも美味しいご飯作ってくれてるからね♪スクスクと大きくなってる(笑)」って前回と全く違う反応で笑顔を見せた妻
ちょっとした事だけど、今の妻にとってはこういうメンタルの整え方も大切だなって感じた話。