見出し画像

統計的仮説検定 (testing statistical hypothesis)

○ 統計的仮説検定

 ある事柄が偶然か、それとも何らかの要因がはたらいているのかを統計的に判定すること。
 母集団から無作為に抽出した標本にすぎず、得られた統計量が両群間に差がないという帰無仮説 (null hypothesis)を実験では立てる。
 対立仮説(alternative hypothesis)は、帰無仮説が棄却 (reject)されることにより採択(accept)される仮説で、通常、研究者の立てた仮説と一致している場合が多い。 

有意水準(significance level)

 帰無仮説を棄却するか否かを決める境界的な確率値のこと。
 α(アルファ)で示す。
 その確率が有意水準以下ならば、帰無仮説を棄却し、対立仮説を採択する。

いいなと思ったら応援しよう!