理想と現実と団体立ち上げ
地域に子どもたちが遊ぶための場所がほしい→ないなら自分で作ろう となってから。
理想
◇子どもたちの居場所になる
◇地域の人も利用できる
◇未就学児の親の交流の場になる
◇そこがきっかけで地域の輪が広がる
◇廃止された子ども会にかわる立ち位置になる
現実
◇自治会館を使うなら有料
◇場所も能力もキャパがない
◇繋がりがない家庭にお知らせできない
◇次の4月から仕事復帰
なんとなーく自治会の株組織みたいになって、ゆくゆくは自治会予算割いてもらえたら、、、とか考えてました。
そして何はともあれやってみようと、とりあえず12月にクリスマス会をすることに。
自治会館の予約も勢いで済ませました。
会館の受付などの業務は自治会役員さんがしてくれています。
たまたま我が家の組担当の役員さんがいたので、子どもたちを集めたいこと、自治会と協力したいことを話しました。
そしたら何と数時間後に自治会長が我が家に。
元々運動会等のイベントのたびに、参加を求められていた我が家。ほぼ皆勤賞なので会長さんのこともよく知っていました。
自治会長さんとのお話では、
◇自治会の関連組織にはできないこと
◇自治会内の子どもが減り続けていること
◇チラシ等を回覧板には載せられないこと
◇実績を積んで、自治会員も多く参加しているようなら協賛として補助金を出せる可能性があること
あとは応援しているということを伝えに来てくださいました。
正直、回覧板で告知したらいいか〜ぐらいで考えていたので残念なお話でした。
ただ、自治会館の利用を個人ではなく団体ということにしたら自治会館内にチラシを貼ることはできるとのこと。
早速翌週個人で予約していたクリスマス会を団体登録に切り替えました。
団体の名前は
あそび場 maaru
まーるくやさしく子どもたちを見守る場にしたいという気持ちでつけました。
ひとまず私と夫の2人だけの団体です。