![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133731455/rectangle_large_type_2_71d3c2bcc50a57b446f207e1104b4324.png?width=1200)
春のお祝い セットアップ着崩しコーデ
春のお祝い セットアップ着崩しコーデ BEFORE AFTER リール動画↓
![](https://assets.st-note.com/img/1709982674584-yYGCnAkKzW.jpg?width=1200)
セットアップを小物だけで華やかに着崩します
(スカーフの巻き方とポケットチーフの入れ方はリール動画へ)↑
スカーフの巻き方(動画参照)
レディースのスカーフと使い華やかな巻き方です
①三角形になるように織ります
↓
②底辺からくるくる巻いていきます
↓
③首にかけて、両端をクロスさせます
↓
④左手側を右手側へ1周巻きます
↓
⑤巻いてできた輪っかに通します
↓
⑦整えたら出来上がりです
(ネクタイの巻き方プレーン・ノットと同じ巻き方です)
ポケットチーフの入れかた(動画参照)
クラッシュと言われる入れかたです
①チーフの中心をつまんで
指で輪っかを作り、輪に通します
↓
②ポケットの大きさに合わせるために
上下で織ります
↓
③胸ポケットにいれたら花びらが出ているように
整えたら完成です
セットアップとは、スーツと違って
お揃いになって販売されている服のこと
(価格のタグがジャケットとパンツ、
別々についていたらセットアップです)
トップスとボトムスが着丈や袖丈の長さの違いがあることや
上下が同色、同素材のものと、異色、異素材でもバランスが
良いようにデザインされていて
バリエーションも豊富なことが特徴の衣類です
一方、スーツはひとまとめで販売されています
ビジネスではオフィスカジュアルとして
プライベートではジャケパンスタイルでディナーなどにも使える
手軽にスタイリングできる便利アイテムです
(フォーマル度ではスーツより劣りますので要注意)
そんな使い勝手の良いセットアップを
パーティやお祝いの時などに使えるように、
華やかに着崩しています
春のお祝いコーデのご参考に!
今回は春のお祝い セットアップ着崩しコーデについてお伝えしました!😊
記事の執筆者
武藤 和也 Kazuya Muto
パーソナルスタイリスト
![](https://assets.st-note.com/img/1709983622494-FoVtwymh4M.jpg)
アパレルショップにて個人売上全国トップののちに、パーソナルスタイリストの資格を持ったプロ集団「ファッションレスキュー」に所属。男女問わず、総数2500人を超えるスタイリングを行い、これまでに新宿高島屋常駐や数々の映像企画のスタイリング経験を持つ。
現在は現場に立ちながら、服飾大学や美容専門学校の教壇に立ち、未来のスタイリストの育成も行い、20代~50代の今の時世や流行をふまえた、その世代その人となりの品格を活かすスタイリングの提案に努めている。
ウェブサイトとソーシャルリンク
パーソナルスタイリスト匠 武藤和也
公式HP https://ps-takumi.com/
X(Twitter) https://twitter.com/
Instagram https://www.instagram.com/
Facebook https://www.facebook.com/