
肌に似合うマフラーの選び方
防寒のアイテムとしてもおしゃれポイントとしても使えるマフラー
顔に近いところで身に纏うアイテムは、ご自身に似合う色や素材など気になりませんか?
そこで今回はパーソナルカラー診断に使われる、フォーシーズンカラーに当てはめて、似合う色と素材についてお話しします
ご自身のパーソナルカラーがわからない方はこちらをご参考にしてください
パーソナルカラー診断はこちら
→https://ps-takumi.com/menu/pc/
SPRINGの方

色:はっきりとした色合い ビビットカラー
柄:チェック など
素材:ウール モヘア など
フォーシーズンカラーの中でもっとも明るめの色合いです
テクスチャーはなめらかな肌触りで、丈夫で軽く独特なドレープ感があるものや、モヘアなどのふっくらとした肌触りものが似合います
活発で可愛らしいスタイリングや大判マフラーでチェック柄をポイントとしたスタイリングが◎
SUMMERの方

色:ぼんやりと白味がかかった色合い パステルカラーなど
柄:無地 など
素材:アクリル ボアマフラー など
アクリルなど表面がマフラーの中では比較的にプレーンなものが◎
優しい色合いのパステルカラーや、ボアなどふんわりした素材が似合います
たてに長い巻き方にして、上品で綺麗めなスタイルや、ボリューム感を持たせたフェミニンな巻き方を試してみてください
AUTUMNの方

色:落ち着いた品格のある色合い
柄:無地 ペイズリー など
素材:カシミヤ ウール(シルク混) など
美しい光沢感があり、上品さや品性、品格を感じさせるカシミヤやウール、ふんわり感があり温かみのある見た目と肌触りのものが◎
エレガントな雰囲気を漂わせる巻き方で着こなしを楽しめる方です
WINTERの方

色:都会的で無機質的 シックな色合い
柄:無地 など
素材:アクリル ボリエステルなどの表面がなめらかなもの など
他のマフラーと比べて表面がなめらかでプレーンな見た目の素材のものが◎
極端にたてに長く、歩くとゆらゆら揺れる都会的な印象のスタイリングが似合う方です
硬くコシがある化学繊維の特徴を活かした巻き方が◎
(マフラー、ストールの巻き方)
巻き方についてはこちらをご参考ください!

他のマフラーの巻き方についての投稿はこちら↓
ウェンディ巻き→https://www.instagram.com/p/CoMf1aStm-r/?img_index=1
ピッティ巻き→https://www.instagram.com/p/Cowi8EqtvBD/?img_index=1
ポット巻き→https://www.instagram.com/p/CpUmEfXtJSU/?img_index=1
オリジナル巻き→https://www.instagram.com/p/Cpw60BtuvMq/?img_index=1
マフラーはコツをつかめばおしゃれを楽しむことができるアイテムです
この秋冬のファッションに楽しんでみてはいかがですか?
今回はフォーシーズンカラーをツールに
肌に似合うマフラーの選び方についてお伝えしました!(*^_^*)
記事の執筆者
武藤 和也 Kazuya Muto
パーソナルスタイリスト

某アパレルショップにて個人売り上げ全国トップののちに、パーソナルスタイリストの資格を持ったプロ集団、ファッションレスキューに所属。総数2500人を超えるスタイリングを行い新宿高島屋常駐や数々の映像企画のスタイリング経験を持つ。
現在は現場にも立ちながら、大学、専門学校の教壇に立ち、スタイリストの育成も行っている。20代~50代の今の時世や流行をふまえた、その世代その人となりの品格を活かすスタイリングの提案に努めている。
ウェブサイトとソーシャルリンク
公式HP https://ps-takumi.com/
Twitter https://twitter.com/
Instagram https://www.instagram.com/
Facebook https://www.facebook.com/