見出し画像

理美容師 技術コンテスト決勝大会 ~men's部門 審査員をした順位結果10選~

技術コンテスト決勝大会の模様はこちら↓

🔥【未来の理美容師たちの熱き戦い】🔥
今回のコンテスト、すごかったメンズ部門…‼️
技術とセンスを武器に全力でぶつかり合う姿と
イケメンぞろいの学生たちでした✨(動画参照😄)
 
優勝した作品は今の時代を象徴する
「ジェンダーレスコーデ」
大胆に取り入れた
「モードなスタイル」
独創的でユーモアな表現が光り唯一無二のオーラを放っていた作品吉🏆✨🎉

🏆メンズ部門 優勝🏆



このコンテストに向けて学生たちは夏休み明けから準備を重ね
23の部門で激戦を勝ち抜いてきました
その結果「理美容業界へ向けた熱い情熱」と「未来へのステップ」が
この舞台に詰まっていた印象です✂💫

🏆メンズ部門 2位🏆

ワイルドでセクシーなレザーコーデに
ユニセックスなヘアメイクを施し
バランスの良いくずしが評価された作品

国際文化学園は70年以上の歴史があり、その伝統を背負いながらも
新しい時代を切り開く若者たちの姿は本当にまぶしかった✨✨

🏆メンズ部門 3位🏆

エッジの効いたヘアカラーとレオパード柄を
丸みのあるシューズとデニムを使い
カジュアルに表現したことが評価されました

 この経験はきっとこれからの美容人生の大きな糧になるはずです‼️
コンテストは終わってもそこで得た学びや熱量は一生モノ💎
これからも夢中になれる道を突き進んで欲しい‼️🔥
本当にお疲れ様でした👏

今回は技術コンテスト「メンズ編」をお届けしました🌈⁡
次回は「ウエディングヘアメイクアップ編」です😊⁡

国際文化理容美容専門学校
https://kokusaibunka.ac.jp/

記事の執筆者
武藤 和也 Kazuya Muto
日本初の男性パーソナルスタイリスト

アパレルショップにて個人売上全国トップののちに、パーソナルスタイリストの資格を持ったプロ集団「ファッションレスキュー」に所属
男女問わず、総数2500人を超えるスタイリングを行い
これまでに新宿高島屋常駐や数々の映像企画のスタイリング経験を持つ
服飾大学や美容専門学校の教壇にも立ち、未来のスタイリストの育成も行い
20代~50代の今の時世や流行をふまえた、その世代その人となりの品格を活かすスタイリングの提案に努めている

ウェブサイトとソーシャルリンク
公式HP https://ps-takumi.com/
X(Twitter) https://twitter.com/
Instagram https://www.instagram.com/
Linkedin
 https://www.linkedin.com/in/kazuya-muto-%E6%AD%A6%E8%97%A4%E5%92%8C%E4%B9%9F-7b6bb2b8/

いいなと思ったら応援しよう!