マガジンのカバー画像

Gammy's Thinking Room

お読み頂いた前後で、ご自身が捉えている世界の見え方にプラスできるような、別角度の新たな視点を提供できたらと強く思っています。 月1〜2本の記事は挙げる予定なので、記事単品でご購入…
日々を取り巻く事象を出来るだけ図示化したい僕が、どのように捉えて考察したのかをまとめた記事です。何…
¥758 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#東洋医学

東洋医学的な臨床知識~五虎穴とは?~

捻挫や腱鞘炎、指趾の疾患など急性期・慢性期問わず手首と足首より先(遠心的)に出現している症…

500
15

腰痛をあえて東洋医学的に考えてみる

きっかけ鍼灸の効果を盲信的に信じてはおらず、どんな場合でも検証してみて、あくまでもツール…

1,500
21

肩こり?の要因を東洋医学的に探る

肩こりとは?肩こりと言われる頚肩部の重だるさや痛み(※以下肩こり)について綴っていこうと思…

300
15

免疫システムを刺激しているであろう箇所への鍼灸刺激

免疫とは今回は免疫システムを上手く刺激しているであろう 【腹部九鍼】【腰背陽会穴+腰背仙…

100
10

【鍼や刺絡で瀉法をあえて行う意義とは?】

きっかけ悪血が溜まって浮き出ている場所と言われる 『細絡』ですがその場所に 鍼(火鍼)もし…

300

1週間の施術で使う経穴を全て2つの経穴だけに絞って検証しました

※有料となっていますが最後まで読めます。 検証やってみた3月の1日から1週間... 正確には…

390
17