マガジンのカバー画像

夢叶ラジオ

23
医療の一端を担うリハビリテーションの分野で戦う 普通の理学療法士が 「医療関係者の視点」で 私も相手も夢を叶えるために 話をしてお互いの思考と言語力を高め合おう というのが発信…
運営しているクリエイター

#音声配信

第269回 変わる瞬間

00:00 | 00:00

第269回 夢叶ラジオは 理学療法士の パッションさんと発信します。 本日の内容 ・自分で…

2

第268回 パッション全開

00:00 | 00:00

第268回 夢叶ラジオは 理学療法士の パッションさんと発信します。 本日の内容 ・酔った…

1

第267回 英式か仏式か

00:00 | 00:00

第266回 夢叶ラジオは 理学療法士の くぼちゃんと発信します。 本日の内容 ・昔に戻る瞬…

1

第266回 自律神経を整えろ

00:00 | 00:00

第266回 夢叶ラジオは 理学療法士の くぼちゃんと発信します。 本日の内容 ・必要なもの…

1

第265回 カスタマイズの時代

00:00 | 00:00

第265回 夢叶ラジオは 理学療法士の よっしーと発信します。 本日の内容 ・スープも自分…

1

第264回 ととのえよう車椅子の歴史

00:00 | 00:00

第264回 夢叶ラジオは 理学療法士の よっしーと発信します。 本日の内容 ・初めましてで…

1

第263回 夢中の反対側

第263回 夢叶ラジオは 理学療法士の くぼちゃんと発信します。 本日の内容 ・圧のかかり方 ・物理が仕事に役立つこと ・エネルギーを考えてみた ・pro とpro max ・電子レンジと人体への影響 ・幼少期から学んだことは誰かの役に立っている ・心のエネルギーが枯渇すると面倒と思う ・感情を殺して頑張るためのエナジードリンクは健康か? ・病院って欠けた茶碗に金を注ぐイメージ ・再生と病前は違う ・ピッコロで考える再生療法 ・0.99? ・夢を考察することは、時に壊すことと同じ ・夢中と夢の外 ・夢から覚めた時に認知機能が落ちる ・夢中のヒントが面倒くさいということ ・武士と今のメンタリティの違い ・歴史は繰り返される ・なんのために学ぶのか? ・分析により面白さ ・うちが最強と思っている人に声かけする ・何クソ感は怪我をする時がある ・コナン最強 ・生きたいと死にたい ・不老不死って悩まない? 「夢叶」ラジオの感想や、ひわ へのメッセージ、ゲストへの応援メールは下記から連絡下さい。 info@met2sf.com 励みになりますので、メッセージをお待ちしています。

第262回 面倒くさいの種類

00:00 | 00:00

第262回 夢叶ラジオは 理学療法士の くぼちゃんと発信します。 本日の内容 ・面倒くさい…

2

第261回 患者さんから学ぶ「あるがまま」

00:00 | 00:00

第261回 夢叶ラジオは 理学療法士のよっしーさんと発信します。 今日の内容 ・落ちている…

2

第260回 マジョリティの声

00:00 | 00:00

第260回 夢叶ラジオは 理学療法士のよっしーさんと発信します。 今日の内容 ・通信障害へ…

2

第258回 男性看護師マツナガさんとノンアルコール居酒屋トーク

00:00 | 00:00

第258回 夢叶ラジオは 看護師で管理職のマツナガさんと発信します。 ノンアルコールなの…

1

第257回 届け!愛する百田作品の素晴らしさ

00:00 | 00:00

第257回 夢叶ラジオは 看護師で管理職のマツナガさんと発信します。 マツナガさんの百田…

2

第256回 男性管理職看護師とよばれている男

00:00 | 00:00

第256回 夢叶ラジオは 看護師で管理職のマツナガさんと発信します。 題名と音声の表題が…

1

第255回 FPに学ぶ借金の考え方

第255回 夢叶ラジオは 理学療法士でファイナンシャルプランナーのクボちゃんと発信します。 医療関係者があまり強くないお金の話です。 借金についてFPを持っているクボちゃんの意見を聞いてみました 今日の内容 ・無から有を生み出す ・背水の陣で攻め続けるには知識が必要 ・来月の俺に期待 笑 ・選択肢にあるけど恐怖で選ばない ・銀行には猶予がある ・制度があるなら使うべき? ・自分の中のデッドラインはいくらなのか ・マイナス10万という考え方 ・先輩からの享受に学べ ・後輩からもお金の享受を学べ ・闇じゃなくて表から借りましょう ・我慢して節約してどのくらい浮きますか? ・どのくらい節約できるのかを考えて、節約を考える ・牛乳の例えは正しいのかな? ・金額とQOLを天秤にかける ・1日あたりで考えて、釣り合うかどうか ・人生のQOLをかけて考える ・自分の強い思いのために1円貯蓄は正しいけど、漠然とした不安に対する貯金はどうなの? クボちゃん流FP3級突破法 ・テキストを読む ・過去問 ・焦ってギリギリにまたテキストを読む ・クボちゃんコラムをご希望の方は info@met2sf.com に連絡ください 笑 ・アウトプットから生まれる実利 ・リスクマネジメントに弱いクボちゃん ・職域を広げるためには、自分のファイナンシャルプランを考えましょう FP +PTのクボちゃんに相談(先着5名) info@met2sf.com に連絡お願いします。 「夢叶」ラジオの感想や、ひわ へのメッセージ、ゲストへの応援メールは下記から連絡下さい。 info@met2sf.com 励みになりますので、メッセージをお待ちしています。