“インフルエンザ→新型コロナ”及び同時感染にて新型コロナ複製抑制:インフルエンザ治療薬適正使用にて新型コロナ抑制も示唆
本研究では、ヒト気管支上皮細胞を用いて、A型インフルエンザウイルスとSARS-CoV-2の共感染におけるウイルス間相互作用と動態を検討した結果、A型インフルエンザとSARS-CoV-2の共感染では、A型インフルエンザウイルスがISGの発現をトリガーし、SARS-CoV-2の複製を抑制することが示唆された。逆に、SARS-CoV-2は、同時あるいは連続した同時感染では、インフルエンザAの複製を抑制しない。 A型インフルエンザの抗ウイルス剤であるオセルタミビルを用いた実験では、オセルタミビルの投与により、同時感染時のSARS-CoV-2の複製が救済されることが示され、同時感染時の明確な診断と抗ウイルス剤の適切な使用の重要性が明らかにされた。
SARS-CoV-2感染3日前にインフルエンザAを感染させると、接種後72時間でSARS-CoV-2の複製が10,000倍以上抑制されることが確認された。A型インフルエンザウイルスとSARS-CoV-2の同時感染も、SARS-CoV-2の複製を有意に抑制した。興味深いことに、SARS-CoV-2の早期または同時の共感染は、A型インフルエンザウイルスの複製を抑制しなかった。
SARS-CoV-2とA型インフルエンザウイルスの同時感染および連続感染、A型インフルエンザウイルス単独感染では、SARS-CoV-2感染72時間後にISGsの発現が上昇した。したがって、A型インフルエンザウイルスとの同時感染は、より強固なIFN応答を誘導し、SARS-CoV-2同時感染時の抗ウイルス応答を強化し、SARS-CoV-2の複製を抑制することがわかった。
Cheemarla, N. R., Mihaylova, V. T., Watkins, T. A., & Foxman, E. F. (2023). Counterintuitive effect of antiviral therapy on influenza A-SARS-CoV-2 coinfection due to viral interference. bioRxiv. doi:10.1101/2023.02.07.527372. https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2023.02.07.527372v1
![](https://assets.st-note.com/img/1676356758293-lOl3t0uiZ8.png?width=1200)
SARS-CoV-2のインフルエンザA型に対するウイルス抑制効果が認められなかったため、ウイルス複製を抑制するインフルエンザA型抗ウイルス剤であるオセルタミビルの影響について検討した。そこで、A型インフルエンザの単独感染時およびSARS-CoV-2との同時感染時に、オセルタミビルの投与によりA型インフルエンザウイルス量が減少することを確認した。
また,SARS-CoV-2単独感染時のSARS-CoV-2ウイルス量には影響を与えなかったが,A型インフルエンザとの同時感染時にはSARS-CoV-2の複製を改善した.ただし,A型インフルエンザの複製および宿主組織におけるISGの発現を抑制したのは感染後16時間目に投与し,40時間目に投与した場合は抑制されなかった.
Translated with DeepL
個体内同時診断症例診療経験あるけど重症化は実感しなかったなぁ