Chehade, Mirna, Evan S. Dellon, Jonathan M. Spergel, Margaret H. Collins, Marc E. Rothenberg, Robert D. Pesek, Ikuo Hirano, ほか. 「Dupilumab for Eosinophilic Esophagitis in Patients 1 to 11 Years of Age」. New England Journal of Medicine 390, no. 24 (2024年6月27日): 2239–51. https://doi.org/10.1056/NEJMoa2312282.
Dupilumab for Eosinophilic Esophagitis in Patients 1 to 11 Years of Age」という論文では、デュピルマブが、1歳から11歳までの好酸球性食道炎の子供に有効かどうかを調査しました。 この研究では、デュピルマブを投与された子供たちのグループと、プラセボを投与された子供たちのグループを比較しました。 その結果、デュピルマブを投与されたグループでは、組織学的寛解(食道の炎症が減少)が認められる割合が、プラセボグループよりも有意に高かったことがわかりました。 また、デュピルマブは、内視鏡検査や遺伝子発現解析による評価でも、プラセボと比較して有意な改善を示しました。 しかし、デュピルマブを投与されたグループでは、プラセボグループよりも、コロナウイルス感染症、吐き気、注射部位の痛み、頭痛などの副作用が10%以上多く報告されました。
Rothenberg, Marc E., Evan S. Dellon, Margaret H. Collins, Albert J. Bredenoord, Ikuo Hirano, Kathryn A. Peterson, Laura Brooks, ほか. 「Eosinophil Depletion with Benralizumab for Eosinophilic Esophagitis」. New England Journal of Medicine 390, no. 24 (2024年6月27日): 2252–63. https://doi.org/10.1056/NEJMoa2313318.