
XBB.1.5を含むワクチンの接種後28日以内に28種類の有害事象の病院への接触率が統計的に有意に増加したことは認められなかっ
ワクチンの免疫への悪影響、具体的には喘息への悪影響を示唆するよう意見を挟んだ発言がメーカー後援の講演会であったが、ああいうのはどうかと思った。
Andersson, Niklas Worm, Emilia Myrup ThiessonとAnders Hviid. 「Adverse Events After XBB.1.5-Containing COVID-19 mRNA Vaccines」. JAMA, 2024年2月26日. https://doi.org/10.1001/jama.2024.1036 .
以下は、米国およびヨーロッパで2023-2024年の秋冬に使用が承認された単価オミクロンXBB.1.5を含むCOVID-19 mRNAワクチンに関する研究の要約です:
概要: 米国とヨーロッパで承認された単価オミクロンXBB.1.5を含むCOVID-19 mRNAワクチンは、2023年10月1日から65歳以上の個人に対する5回目のCOVID-19ワクチン接種としてデンマークで推奨されたが、安全性評価を支持するデータは不足している。
方法: デンマークの65歳以上で4回のCOVID-19ワクチン接種を受けた全個人からなる研究コホートを設立。2022年9月15日から2024年1月8日までの期間、個別レベルで全国の医療および人口統計登録簿をクロスリンクしてワクチン接種状況を時間変動的に分類した。COVID-19ワクチンに関心のある28の有害事象を独立して調査した。
結果: 1,076,531人の個体(平均年齢74.7歳、53.8%が女性)のうち、902,803人が追跡期間中に5回目の接種としてXBB.1.5を含むワクチンを受けた。XBB.1.5を含むワクチンの接種後28日以内に28種類の有害事象の病院への接触率が統計的に有意に増加したことは認められなかった。
議論: 65歳以上の100万人以上の成人を対象とした全国的なコホート研究では、単価オミクロンXBB.1.5を含むワクチン接種後に28の有害事象のリスクが増加することは観察されなかった。研究には潜在的な残余交絡の可能性や、比較期間間での有害事象の確認の違いが排除できないなどの制限があるが、観察されたものとは対照的に、存在すればリスクの増加にバイアスをかける可能性がある。
この研究は、デンマークの健康法に基づいて病気の拡散を監視する政府機関であるStatens Serum Institut (SSI)の助言タスクの一環として実施された監視活動として実行された。

