新型コロナ対策に朗報!?
山狗の遠吠え Jun.2
#pixiv https://www.pixiv.net/artworks/82032579
既存の手法の組み合わせてせ、自粛を緩めつつも実行力のある感染抑止策になりうる…。
そんなニュースがあったので、ちょっと説明を付け足してみた。
このグラフは私が描いたもので、5年後位に今の状態を振り返ると、こんなグラフになる筈という予想図。
(過去の投稿に細かい事は書いた)
スケール、単位が書いてないのは、国や地域といったものを想定していないから。
ざっくりとした形しか示していないけど。全体図の形、つまり考え方は正しい筈。
情報番組で言われている事を理解して、事態の全体像を掴む助けにはなると思う。
ま、今の日本は事態が始まったばかりで、特に抗体保有率が5%以下の左端にいるのは確かなので、全然油断できない。
それでも、確かに他の先進国に比較して、日本は死者が極端に少ない。
その理由の想像はできるけど、エビデンスだか証拠だかもねぇーしな( ̄▽ ̄;)
まぁ、マスクと手洗いは大事だし。
そもそも、テレビのCMは洗剤に消臭剤に滅菌殺菌と。風呂やキッチンやトイレや洗濯機しか映らないモノばっかりだもんな(⌒▽⌒;)
たぶん、ここからしても(CMの種類と放送の回数や時間を、外国と比較する)、日本人は衛生大好きだって、エビデンスになるんじゃないかね?
あと、学校の廊下に必ずある手洗い場。
あれの設置率と数。これも比較してみたいね。
その他にも、土足厳禁文化とか、お辞儀とかetc。社会ナントカ学の研究の弾みになりそうだ。