![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130027339/rectangle_large_type_2_35a2bbbd2658cb235ea185434e67eb00.jpeg?width=1200)
3階から5階の視点へ
![](https://assets.st-note.com/img/1707217675038-ugDdqFyR6J.jpg?width=1200)
あの屋根の色は何色だとか
形がどうのこうのとか
屋根ばっかりだなとか
・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1707217614386-L4aS0ChAnn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707217493623-G437jwYkPb.jpg?width=1200)
それよりも自分の立ち位置を確認したくなった
今自分はどの方角を向いているのか、とかさ
富士山はどの方角なのか?とかね
でもわたしは
スカイツリーに登ってみて
まだ634mの視点は手に入れていないと思った
ほえーとは声に出たけど
なんかまだ今一つだったな
![](https://assets.st-note.com/img/1707218145057-WWr89yUONd.jpg?width=1200)
なるほどーと感じたのは
沖縄の首里城 東のアザナからの景色
那覇の町はもちろん
とおく海まで見える
海の向こうから何がやってくるのかが見える
![](https://assets.st-note.com/img/1707217394919-u8CQB8oiD6.jpg?width=1200)
今見えている景色が屋根ばかりなのだとしたら
そこから少し高いところに登ってみればいい
それだけで見える景色は全然変わる
いつまでも3階にいようとしていないで
3階のままで何かを変えようとしないで
階段を使ったり
梯子でもいいし
ワープでもいいし
踊り場で踊るのもいい
とにかく上へ↑登ってみたい