転職に成功する人と失敗する人の違いとは?
こんにちは。求人サイト プロシークです。
本日は、「転職の成否」をわけるポイントについてお届け。
転職は人生を左右する大きなイベント。この転職をうまくやるか失敗するかでその後の人生に大きな違いが生じて来てしまいます。となると、何としてでも転職をうまく成功させる方法というものを把握しておきたいもの。それでは、転職に成功する人と失敗する人の違いとはどこにあるのでしょうか。以下に具体例を挙げ、考えてみましょう。
志望理由が明確である
転職は非常にエネルギーを使う大がかりな作業です。 生半可な覚悟で挑むと、途中であまりの負荷に心が折れてしまうことでしょう。納得のいく転職を実現するまで継続して転職活動を続けるためには、何といっても志望理由が明確である必要があります。ここでいう志望理由が明確であるとは、何も面接に向けた外向きの理由である必要は必ずしもありません。「年収をこれだけアップさせたい」「こういうやりたい仕事がある」ということだけでも自分の中で強く感じているのであれば、それは立派な志望理由です。もちろん、あまりに生々しい志望理由を面接や応募書類でそのまま伝えると悪い印象を持たれてしまうことも少なくありませんので、注意する必要はあります。ですが、本音をベースにした自分だけの志望理由は、あなたの転職活動の継続において、強い味方となってくれることでしょう。
あれもこれもと欲張らない
世の中にはいろいろな会社があります。ベンチャー企業で安定はしていないけれど、仕事にやりがいがあり、うまくいけば大きな収入につながるような企業。 逆に、大企業で安定しているけれども、仕事は同じことの繰り返しで、頑張ってもあまり評価をされないような企業。 規模や待遇面のみならず、ともに働く同僚たちがどのようなパーソナリティを持っているかも、企業によって大きく異なります。こうしたさまざまな要素を考慮して判断する際に気を付けたいのは、あまり多くの条件をつけて企業を絞り込み過ぎないことです。 たとえば、収入が良いけれどやりがいがあまりないといった口コミがある企業にあったとしましょう。ここで、「収入が良い」ということがあなたの強い希望であったとするならば、「やりがいがあまりない」ことに不満を覚えていても、とりあえずは選択肢に入れておく、という姿勢の方が、結果的に自分の希望をすべて満たすような企業だけに絞り込むよりも、良い転職ができる可能性が高まります。こうした取捨選択をスムーズに行うためにも、前述で述べたような本音をベースにした志望理由を明確にし、複数あるのであれば優先順位をつけ、それを軸にした転職活動をすることをおすすめいたします。
自らの価値を把握している
転職の場合、ほとんどのケースの企業からしてみると中途採用という扱いとなります。中途採用は、主にポテンシャルを評価される新卒採用と違い、即戦力として扱われることが多く、「その人が何をできるか」について、非常に厳しく見られる傾向にあります。あなたが、これまでの業務の中で培ってきたスキルを棚卸しし、自分はこういう時に力を発揮できる、こういう分野であれば活躍できるということを客観的にわかるように説明できるようしっかりと準備をしておきましょう。ただ、自らのスキルをアピールするあまり、そのスキルを企業が求めるものとかけ離れていては意味がありません。これから自分が応募しようとしている企業が求めているスキルをしっかりと把握し、自分のスキルの棚卸しをし、当てはまるものをピックアップしていくことで、自分がその企業に入社することでどのようなメリットが生じるのかを、人事担当者に明確にイメージできるようにしておくことが望ましいです。
基本的なマナーが及第点である
中途採用というと、実力主義であるということから、意外と蔑ろにされがちなのが、基本的なビジネスマナーです。たとえば、履歴書ひとつにとってしてみても、乱雑に書かれたものと、丁寧に仕上げられたものを比較すれば、いくら実力があったとしても印象に差がついてしまうのは当然というもの。また、面接当日の身だしなみについても基本的には人事担当者にチェックされているものであると考えておきましょう。人事担当者とメールや電話でやり取りする際は、ビジネスメールやビジネス電話の作法や言葉遣いにも注意が必要です。まったくあなたのことを知らない人事担当者からしてみれば、基本的なマナーができていないというだけで、仕事ができない人であるというレッテルを張られる可能性も少なくありません。しっかりと気を引き締めてかかるようにしましょう。
条件面について納得いくまで話し合う
転職の話が進み、無事内定が決まってからも油断は禁物です。入社する企業が、本当に自分が望んでいる待遇を与えてくれるのか、しっかりと確認してから内定を承諾するようにしてください。早く転職活動を終わらせたいという焦りから、条件面についてしっかりと確認せずに内定を承諾してしまうと、「こんなはずじゃなかった…」と結局転職先の企業について不満を抱くことになり、転職を繰り返すハメになりかねません。特に給与面については、人事担当者には話しづらいデリケートな面ではありますが、これから長い付き合いになる企業ということもあり、腹を割って話をしておくことをおすすめいたします。
まとめ
転職と言っても、結局は人と人とのお見合いのようなものです。自らのモチベーションを高めたうえで、自らの強みをはっきりとさせ、それを求めている企業にアプローチをかけましょう。これが転職活動の基本となります。 逆に、うまくいかない人の場合は、なんとなく現状に不満を覚えていて志望理由が明確でなかったり、自らの強みが企業に必要とされていない、もしくは伝わっていないケースが多いのです。なかなか転職がうまくいかないという方はこのあたりを見直していただき、人事担当者とより良質なコミュニケーションが取れるよう改善を図っていきましょう。
☆この他にも様々なお役立ち情報が充実の「PROSEEK(プロシーク)」!
気になる方は、ぜひこちらもご覧ください。
#仕事 #転職 #就職活動 #お役立ち情報 #転職の成否 #志望理由 #マナー