
ヒントのタロットメッセージ
ヒントのタロットメッセージ
ご自身の心に浮かぶ、なんらかのヒントが次のカードにあるはず。
次のカードの、どれかを選んでみてください。
↓↓↓↓↓↓
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
ーーーーーーーーーー
Aのカード
ソードの6のリバース、ソードのエース
今、何かを始めるならば?
今までの拘りを捨てる方が良いでしょう。
今までのやり方の方向転換をした方が良いでしょう。
また、今いる環境からの移動もアリでしょう。
とにかく、こだわりが強い事がネックです。
何かに囚われている事がネックです。
Bのカード
カップの4のリバース、ワンドの10
今、積極的に外とかかわる時です。パフォーマンスし始める時です。
でも、タスクを1つに絞って無理をしない事が大事です。
でないと、仕事の効率が下がりますから。
Cのカード
ワンドの4、ペンタクルの10
「仕事と休み」の緩急のリズムがバッチリです。
「負荷、プレッシャー、仕事」+「休養、休息」=「成長のパフォーマンス」なんですが、
仕事も休養もバランスがバッチリです。
大いに楽しんで、大いに仕事してください。
Dのカード
ワンドの7のリバース、カップの7のリバース
現実を思い知る事があって、自分自身の頑張りが枯渇するかもしれません。
ソレはソレで良いんです。
自分自身のペース配分を知るきっかけです。
無理はしないように。
ソレと、空気を読んで、引くべき時は引きましょう。
Eのカード
ソードのキング、悪魔
感情に流されないのは良い事です。
でもドライになり過ぎているかも?クールになり過ぎているかも?
仕事に厳しいのは結構です。
でも、自分自身のやり方に拘り過ぎているかも?
目下に圧をかけ過ぎているかも?
心当たりあるなら、自戒しましょう。
Fのカード
ペンタクルの10のリバース、ワンドの4
少し、仕事において不如意な事があるかも?
家族、仲間、仕事仲間を大事にできていないかも?
ソレらの人に情緒的気遣いができていないかも?
遊びと仕事のバランスが崩れています。
仕事に手を抜くところに注意してください。
Gのカード
カップの9、節制のリバース
好きな事、遊びに節度加減ができていません。
よって、仕事、健康、お金、異性で不如意になる可能性が高いです。
何事も過ぎる事のないように。
まず、良い習慣を設定してみましょう。
自分自身の感情に流されないよう、良い習慣で「自分自身」を自動操縦に切り替えてみましょう。
Hのカード
ペンタクルのエース、ワンドのペイジ
基本基礎を徹底してやり直す時期です。
誰か頼りになる人に、教えを乞う時です。
ただ、人を当てにはし過ぎない事です。
ご自身は、モノの考え方は堅く、失敗はする事はないでしょう。
ソレと、この時期、嬉しい知らせがあるかも?
Iのカード
隠者、カップの4のリバース
人とのコミュニケーションを「実のある会話」だけに終始せず、
何気ない、「笑い合う」「冗談も言い合う」コミュニケーションもしてみてください。
何気ない会話もできるように。
コミュニケーションが楽しめるように。
ソレがパフォーマンスを上げる種にもなりますから。
Jのカード
女帝、ペンタクルの7のリバース
今、現状やモノゴトの結果に不満足、不如意な想いになりがちな暗示が出ます。
でも、ご自身はソレを「プロセス」と割り切ってください。
ご自身は間違いなく成長しているし、満足な状況になりますから。
今のご自身の感覚は、そのプロセスの中での感覚です。
安心してください。