
今日のタロットメッセージ
今日のタロットメッセージ
ペンタクルの2、ペンタクルのキングのリバース
ーーーーーーーーー
今日は臨機応変に柔軟に、上手く周りの事に対応対処できます。
でも、あまりに要領が良いので、周りや目上の人に変にええ加減に見られやすいというか?
軽く見られやすい傾向があります。
もう一枚、カードを引きましたーーーーー
ペンタクルの8ーーーーー
その要領の良い手際に、
「真面目さ」「誠実さ」を取り入れて、
1つの事を永く続ける「継続持続感」の印象を相手の心に固定させる様に立ち回る事です。
追記
要領の良さが上手くいかせる様に、家の中心から西をキレイにしてみてください。
また、真面目さの徳がいただける様、家の中心から南西をキレイにしてみてください。
南西の開運行為は、(二黒土星は特に)
年長者、先輩、目上、主婦、お年寄りを大事にする事で、開運につながる事を心得る事。
基礎を築いて、欲をかかないこと。急ぎすぎない事が大事と心得る事。
勤勉勤労、継続持続は南西の徳と心得る事。
真面目より良いモノはないと心得る事。
人とのトラブルを避け、妥協迎合順応できるよう、
穏やかなコミュニケーションができるよう意識する事。
腰を低くして、コミュニケーションを上手く活かせるよう努力する事。
何事も急ぎすぎず思慮熟慮する事で良くなる。(優柔不断にならず)(自分の考えで決断できなかったら?出来るだけソレに自信を持てるようにする)
継続持続、根気を武器とする事。
右手を大事にする事。
間違っても、仕事に対しての怠心を出さないこと。
目上、社会的地位の高い人と揉めない事。
古いモノ、モノを、そして今までの事を大事にする事です。
胃腸を大事にする事。ニキビ、皮膚病を治す事。
(キャベツ、野菜を沢山食べることが良い)
(気をつけるべきは身体が太ってきたり、努力を怠ってきたり、欲が過ぎる形になっているときは、南西の徳がなくなっています。要注意)
関係ないように観えて、コレらの行為は「モノゴトを継続持続する」「忍耐」「自己コントロール」を加速します。(モチロン、ソレを常に意識する事は必要)
真面目な印象を周りに与えます。
そして、全てのモノは諸法無我です。
ご自身が継続持続する事によって、周りにもソレなりの影響を与えて、ご自身にも良い影響が返ります。
(諸法無我―すべては繋がりの中で変化している事。
全てのものごとは影響を及ぼし合う因果関係によって成り立っていて、他と関係なしに独立して存在するものなどない、という真理。いや神理)
ーーーーーーーーー
それぞれのカードの意味は?
↓↓↓
ペンタクルの2は、
状況に応じて出来る対応対処、立ち回り。臨機応援、柔軟な態度、器用に立ち回り様。バランス感覚が優れている。楽しんでいるかのよう。
変化のベストリアクション、周囲との妥協迎合併合協調。器用な取り組み方。気をうまく使う。機転がきく人。抜群の対応力。先々を読みながらのアクションリアクション。
お金のやりくり、バランス、世渡りのよさ、要領の良さ、その場その場の対応、上手く立ち回る、現実的価値観の対応、メリットの比較、柔軟性、その場その場の器用さ、上手く空気を読んだ立ち回り、両立、抜群の対応力・タイミング、抜群の機転、同時進行
ペンタクルのキングのリバースは、
安定、安心、信用信頼がない。
停滞、惰性感。
無気力、無目的、積極性がない。
周りに流される。
決断決定能力がない。
自信がない、結果を出せない。
動きが遅い、決断ができない。
ペンタクルの8は、
地道な努力、まじめ、努力、積み重ね、確かなスキル、集中力、たしかなこと、自分磨き、こだわり抜く、結果でるまでやめない、丁寧、反復繰り返しのスキル、結果にとらわれず努力する。
実りは自然にくる、何かを育む、素晴らしい技術、成功の修行、水面下の努力、信頼支援を受ける、時間をかけて向き合う、長期の努力、継続持続の力、専門技術、専門知識、プロはだし、鍛錬、反復練習、達成の喜びは得れる
勤勉、続ける、手抜きがない、誠実、努力、誠意がある、良い関係、長い関係。
時間をかけて、モノゴトを成していく。
時間をかけて、プロになっていく。
慎重かつ丁寧な様。用心深さ、堅実さ。