
ワンオペ育児でキャパオーバー、12年勤めた正規雇用の会社を辞めた私のその後
「あ、もう無理かも」
育休明けから数か月たった頃、脳裏に浮かんだ言葉。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん、初めまして!
とうかと申します。
まずは簡単な自己紹介から。
タイトルにもあるように、長年勤めた正社員を手放し、
新しいフェーズが待っている、とワクワク期待していた時からすでに約1年半( ;∀;)、
現在は『自分の好きなことで稼ぐ』を見事にぐるぐる模索真っ只中の45歳、
そして今年の4月には小学校に入学する6歳息子と夫がひとり(ふたりいたら面白い)、
の3人家族の中で、稼いでいない個人事業主兼主婦をしております。
あ、結論先に言ってしまったw
というわけで、
10年以上勤めた大手一部上場企業の事務職を辞めて、
少し蓄えのあった貯金と退職金を、「これからは自分の好きなことで稼ぐんや~理想の人生歩むんやぁ~っ」と息巻いて、
マインド講座、ビジネス講座、自己分析講座、マネー講座、オンラインサロンなど散々お金を遣うだけ遣い、まぁ見事に回収できないまま資金が底をつき(オイ)、
ようやく扶養内のパートを探し始めた今でございますw
ようやく諦めた?
そして、夫にお金がないと泣きつくと「もういい大人なんだから。起業は諦めたら?」と説教をされる始末。
どの講座を受けても回収できていない自分。
諦めて、また会社へ毎日通勤して仕事をこなす。。。?
そこで、思い出したのが冒頭の情景。
あの状況に戻るくらいならまだまだやり散らかしたいことだらけ!!
自分が諦めない限り、理想の人生は自分で創れる
こんな状況になっても今なお、
時間もお金も自由な自分にとって幸せで心地良い人生にしていくことを
まだまだ命ある限りいろいろやり散らかしながら模索していくと決め、
その記録としてここに書いていくことで
誰かの気づきや笑いや励みになればいいな、と思い、
このnoteをすることに至りました。
この1年半やってきたことや子育てエピソードなど記憶のある限り書いて、
迷ってる人の選択肢のひとつの材料になると嬉しいです。