見出し画像

身体の不調と思考

お料理と思考を整え、愛され一生美人に生まれ変わる魔法の発酵料理教室
井手口真由美です。

毎日ブログ 13日目!
訪問いただきありがとうございます。

慌ただしくなってきました💦
明日からは、おせち料理の準備を始めます❗

おせち料理
コロナ前までは、年末年始は、
実家に帰省していたので、
おせちは手作りでなかったのです。
しかし、コロナ後は帰省せず
ゆっくりすることにしたので、
おせちを作るようになりました。

発酵美人のおせちは、
砂糖を一切使わず、添加物なし、
本物調味料と糀調味料で作る
おせち料理です。

初めて、手作りおせちを作って食べたとき、
本当に感動しました💕
食べた後の、身体の軽さが違うのです✨
主人も美味しい美味しいと、
食べる食べる!(笑)
今から、既に早く食べたいな~と
言っています🎵

何て言いながら、明日は映画も
観に行っちゃう❗
要領よく作らないと、31日が大変だわ~


さてさて、
今日は昨日の思考のしくみについて

現実で起きていることは、
全て自分が思考したことからできている。
とお伝えしましたが、

私が長年悩んでいた、体調不良も
自分が作っているんですね~
もちろん食事も大切ですよ💕

思考は、心と身体ととても密接な関係です。
頭が痛いとか、明日は大事な予定が
あるのに風邪ひいた!とか、
お腹痛いとか、ケガしちゃったりしたときは、
実は潜在意識からのメッセージなんです。

顕在意識では、体調崩したら、
会社を休まないと!迷惑かけちゃうから、
何としてでも!と思われるかと思いますが、
実は潜在意識では、会社に行けない、
助けもらうことが、メリットと思っている
ことがあります。

それは、多くの場合が、
甘えたい~ 構ってほしい~という現れです。

確かに、私は子供のころ、風邪をひいたら、
お母さんが優しくなったり、
おもちゃ買ってくれたりしていました。
体調を崩すことにメリットを感じていたんですよね。
今でも、身体にすぐ現れてしまうところがあるので、
そんなときは、病気をつくることでメリットがあるとしたら?
と考えています。
まあ、大体は動きたくな~いや、誰かやって~という甘えが^^;

東洋医学では、臓器と感情は下記のように繋がっているとされてます。
肝臓・・・怒り
肺・・・悲しみ、寂しさ
腎臓・・・恐怖
心臓・・・よろこび
腸・・・判断力
消化器・・・悩み

もし、不調があれば、こんな思考があるのか?って考えてみてください。

◯◯な思考から、自分の身体が△△の状態が起きていいるんだな~って
分かったら、身体や病気に「ごめんね」と優しく伝えてあげて
癒やしていきます。
そうすると、心が穏やか、安心する。みたいな感覚になってきます。
まずは、不調になることで、どんなメリットを感じているのか?って
気づいてみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
また明日~


お料理と思考を整え、
愛され一生美人に生まれ変わる魔法の発酵料理教室
エンリッチホールフード

発酵美人A級インストラクター
思考の学校認定講師

Instagram
Facebookもフォローいただけたら嬉しいです。





いいなと思ったら応援しよう!