見出し画像

MAKO FINANCE CAFE 特別講演 開催

定期的に、複数のメンバーやグループ別の金融勉強会を開催しています。このたび、特別講演として講師をお呼びして、勉強会を開催する運びとなりました。

なお、この勉強会への参加者は下記メンバー限定としております。

①お金の勉強を真面目に取り組んでいる現在の「Mako Finance Cafe」メンバー
②歩くことにより健康維持に取り組んでいる「ピクミンブルーマーの会」メンバー

私とお金の個別相談会を実施した方は、今回の対象外になっており、あらかじめご了承をよろしくお願いします。



Mako Finance Cafe歴史

3年ほど継続しているコミュニティです。現在のメンバー以外にも複数のグループが存在しているのですが、取り扱うテーマがお金のために、グループを混合することはせず、独立して開催しております。

多くのグループが単回開催の勉強会や2回で終了したグループも多い中、現在のグループは3クール目が終了したところです。

オフィシャルZOOM勉強会だけでも25回ほど開催し、勉強会という名のお食事会も複数会開催しています。個別面談(=単なるおしゃべりのこと)も実施してます。だから、かなり金融リテラシーが向上したメンバーなんです。

私は国家資格ファイナンシャルプランナーを保有していますが、あくまでも、個人投資家の趣味として、金融情報提供を楽しんでいる状態です。受講料などはなく、すべて無料で開催しています。お金の個人相談会も無料です。

なお、現在はMako Finance Cafeの新規グループメンバー募集は行っていませんので、ご了承ください。

特別講演 案内状

今回の聴講者は、お互いの出会ったことのある方だけを参加対象にしているのですが、あくまでも、まじめに開催するために、案内状を作成しました。

案内状があると、気合が入って、勉強にも熱が入ると思い作成しました。


演者と課題図書

特別講演の演者は、ねこなべ氏に依頼をしました。いつものMako Finance Cafeでは、私が話しているので、今回は私は司会進行役に徹し、ねこなべ氏に、勉強会を進めていただく予定です。

ねこなべ氏の紹介

猫飼系個⼈投資家(4匹)
-現在40歳。元⼤⼿⼈材系企業の部⻑職としてサラリーマン時代を過ごした後
-36歳でサラリーマンを卒業し独⽴.現在は顧問業を⾏う個⼈事業主
-仕事時間は1⽇5時間までとして、頑張りすぎず⾃分の時間を⼤切にすることを重要視。
-個⼈投資家として25歳から投資活動をスタート。
-株運⽤は個別株9割インデックス1割。⽇本⾼配当株が⼤好物。
-29歳での⾃宅購⼊を機に不動産投資に積極参加。
-不動産総取引(売買)回数は10年で15回。(購⼊10件、売却5件)
-「楽しむための投資」「⽣活のための不労所得増⼤」を⽇々研究
-現在は賃料収⼊・配当収⼊・事業収⼊の3本柱で⽣活を構築

ねこなべ氏の著書

書籍『FIREを実現した僕の高配当株投資体験記』
Amazonより発売中 
https://amazon.co.jp/dp/B0DB84JRZQ/

この書籍を課題図書として指定して、当日までに目を通して来ていただけることで、討論が質の高いものになることを期待しています。


打ち合わせ

先日、ねこなべ氏と、吉祥寺のお寿司屋さんで打ち合わせをしました。

Mako Finance Cafeにメンバーが投資者初心者が多く、参加メンバーは全員NISA口座は保有するものの、まだ投資歴は浅く、つみたてインデックス投資家です。個別銘柄株の面白さを知り、具体的に高配当株の投資戦略を学ぶには良い頃だと思い、この企画を思いついたことを伝えてきました。

快く承諾いただき、質問コーナーの時間も取っていただけることとなりました。とても楽しみにイベントとなりそうで、ワクワクしています。

参考マガジン(無料)↓

現在110本の記事を読むことができます。


いいなと思ったら応援しよう!

まこさん
フィリピン、セブ島のNPO法人DaredemoHeroへ寄付します。 私の人生に大きな転機となった団体で、里親支援を続けています。 子どもたちの大学卒業までの学費支援等、教育資金に活用させていただきます。 ホームページ→ https://daredemohero.com

この記事が参加している募集