見出し画像

満月のオーラ:熱する月に励まされて新月に向かう

1月14日(火)のお月様です。
仕事の帰り道で撮りました。

月のオーラって、"月の声"だと思います。あまりにも美しい光りに引きつけられ、熱するオーラともいいましょうか、強くなれ、逞しく生きるんだ!と励まされているようでした。

日輪のような虹色の輝きは、全てを味方につけるような力を感じます。たった1人になったとしても、月は味方にいるのです。

地球上には同じ月を見て、私のように感じ励まされた人がいるに違いない、と思うと自分は置いといて、自然と優しい気持ちになれます。

ツクヨミの神、月の女神ルーナよ。静寂と安らぎを与えたまえ。

日本神話に登場する月神は「月読命(ツクヨミ)」です。月読命は、アマテラス、スサノオとともにイザナギの禊から生まれた三貴神の一柱です。
月読命は、月を司る神や夜を統べる神として崇められていました。また、月を「ツキ」といい、運を呼び込む神とも考えられていました。
月読命の原義は、上代仮名で日月を数える「読み」に由来しており、「月を読む」ことから「暦(こよみ)」の意味を強く持っています。                                ツクヨミの力
⚫︎農耕や漁猟のために暦を読む
⚫︎穀物の起源をつくる
⚫︎次の時代の形を読み解き、  人々に知らせる
⚫︎海を支配する
⚫︎水や不老不死の生命力と関係が深い

#102
#月のオーラ
#ツクヨミの力

いいなと思ったら応援しよう!