![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33532726/95d55e5a9764f4acf67fd89c69a0569f.jpeg?width=800)
たった2年半の短い時間と通常の半分以下の”人、モノ、金”で、ポルシェを凌ぐ世界ブランド日産GT-Rを創り上げ、’90年代には” Gr-Cメーカー選手権やデイトナ24時間レース”等…
¥5,000 / 月
- 運営しているクリエイター
2022年5月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78537026/rectangle_large_type_2_aecbcb0c0a08a396c0019ea2ff894d9e.jpeg?width=800)
<定期購読マガジン特典>【水野和敏が斬る!!…紙面では書ききれなかった確かな検証…】Suzuki Spacia HYBRID X と Honda N-Box EX
『雑誌ベストカーを読んで全般がわかり、Youtubeで取材の様子を観る、そして このライブ配信で正しい本当の知識や見識を知る』 多次元に渡ったメディア媒体を一元化した、ユニーク&唯一の配信!! 今回は、売れ行きが好調な軽自動車の中から、特に販売数が多い、Suzuki Spacia と Honda N-Boxの最もポピュラーで標準的な仕様を取り上げてみました。 軽自動車規格というクルマのサイズやエンジン排気量に制限がある中で、「本格クロスカントリーから背高ワンボックス、そして
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77506699/rectangle_large_type_2_22e68a6b1f9972daf322f2f7cdcc3255.jpeg?width=800)
<定期購読マガジン特典>【対談編-16回】原智之さんとの裏話対談… EV専用の自動変速マニュアルトランスミッション(DMM Axle)と、これからのドライブトレインはどうなっていくか…? その裏話
例えば、エンジン車だってトランスミッションが無かったら、今より遥かに大きくて重いガソリンタンクを乗せる必要がありますし、給油も大型トラック並みに時間が掛かります。そして、ガソリン代も高額になりクルマを手放す人が多くでるでしょう。更には「トランスミッションの無い車なんて面白くない…!!」という声もあるでしょう。 エンジン車は、エンジンの改良と併せてトランスミッションの多段化(最近は8速~10速は普通)により「動力性能の向上と、燃費や排ガス性能の向上」を両立させて進化してきました