たった2年半の短い時間と通常の半分以下の”人、モノ、金”で、ポルシェを凌ぐ世界ブランド日産GT-Rを創り上げ、’90年代には” Gr-Cメーカー選手権やデイトナ24時間レース”等…
¥5,000 / 月
- 運営しているクリエイター
2021年4月の記事一覧
<定期購読マガジン特典映像> 【正しい ワンポイント・メカ解説編-第8回】オートマチックミッション"Dレンジの賢い使い方と エンジン出力特性の選び方"
今回は、A/TミッションDレンジの使い方とエンジン特性の選び方です。 皆さんは「え~、オートマミッションのDレンジに使い方なんてあるの ? 全てミッションが自動的に選んでいるので使い方なんてないはず…」と思い込んでアクセルを踏んでいませんか! この部分について、セールスマンの納車説明や取扱説明書、そしてメディア情報などでも普段目にしたことが無いと思います。 しかし、実際にはA/TミッションのDレンジ制御プログラムの中にはいくつかの違うマップが組み込まれているのです。 「型式認
<定期購読マガジン特典映像> 【対談編-第8回】山下敏男さんとの裏話対談「デザイン開発-Ⅲ”どんな想いを創ってあげるか…それがデザイン”」
達人との真実の裏話対談、今回は〖デザイン開発-Ⅲ”どんな想いを創ってあげるか…それがデザイン”〗です。 “最後のスカイラインGT-R”として、新車時の販価を上回る2000万円以上の価格で中古車が取引されるR34GT-R。そしてその美しいプロポーションで今なお多くのファンに熱愛されるZ32型フェアレディ。 今回は、中古車市場で高額な再販価格を作りだし、時間が経っても美しさを失わず「古臭さや飽き」を感じさせない新鮮なデザインを生み出すエッセンスや、それらを生み出す為の山下さん自