【一般向け】東洋医学の春夏秋冬 7月の過ごし方
そのための東洋医学の考え方を、なるべく簡単な言葉で解説しています。
※『東洋医学の春夏秋冬』の著者、大上勝行による月ごとの過ごし方です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4895226050/ref=dbs_a_def_rwt_bibl_vppi_i4
<NISHIZUKA LABO>
『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。
電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。
Mail:info@nzlab.net
HP:http://www.nzlab.net
note:https://note.com/projectk
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCXfCFhw0a2OTQxwsPIpQJig
Twitter:https://twitter.com/nishizuka_labo
いいなと思ったら応援しよう!
