第一回 母ちゃんあれこれ語ろう会 開催報告
こんにちは、mpの池田佐佳子です。
今年1月にmpが活動を開始してすぐ、2月13日、早速イベントを開催したので
感謝と共にご報告します!
兎に角にも、母ちゃんは一日中なにかしら活動で溢れているので、勢いが大事だ。
何ヶ月も先から虎視眈々と狙いを定めて・・・というイベントも大事なのだけれど、いつなんどき足止めを喰らうかわからない母ちゃんにとって、
「よし!この日空いてる!やろう!」という勢いは、何ものにも勝るものがある。
そんな訳で、活動開始報告をしよう!と決めるや否や、私たちmpは早速最初のイベント「母ちゃんあれこれ語ろう会」を実施するを決めた。
こんな豪速球並みの「善は急げ」は、さすがの私も経験がないし、考えるな!感じろ!を地でやってる感満載だ。
mpの「この場の約束」
まずは、ということで参加を募ったのだけれど、10名の定員は有難いことに気づいたら埋まっていて、満席!御礼!という本当にお陰様で有難い、幸先の良いスタートを切れることになった。
さてmpでは、どのイベントでも共通の「この場の約束」というのを決めている。
この約束は、さまざまな背景や文化を携えた方たちが、心から安心してリラックスして心のデトックスが出来たら、本当の自分の大切な思いや忘れていた大事なことを自然に思い出す事ができるだろう、そんな場を創っていきたい、という私たちmpの願いをカタチにしたものの一つである。
そして、この約束は参加者の皆さんに呼び掛けるものではあるが、
同時に主催する私たちが皆さんに約束する姿勢でもある。
語ろう会はあっという間の90分
この約束を全員で確認し、90分の語ろう会は始まった。
今回、事前アンケートで「どんなことを話したい?みんなに聞いてみたいことは?」と聞いてみたところ、こんな声が集まった。
これらのテーマは普遍的で、今回はまだ子どもが一人じゃご飯作って食べられないよ、という環境の母ちゃんたちが集まっているというだけで、恐らくどんな人にもあるテーマではないかと思う。
・仕事や働き方
・自分のやりたいことをどこまでやれるか
・日々の嬉しかったことモヤモヤすること
つまり人生における大事なテーマなのだ。
話をしっかり聴いてもらう場を作る
これは私たちmpの見解だけれども、人はただただ他の人の考え方や手段、解決方法を聞ききたいし、ただただ自分の話しを聞いてもらいたい、という純粋な願いがあると思っている。
こんなことを合言葉にしていたい。
そして私たちmpは、語ろう会の場がそうなったら良いな、と思っている。
何度参加しても、集まるメンバーで、話すテーマで、毎回違う展開になること間違いなし!なので、定期開催をこれからも楽しみにしてくださいね。
ー次回の開催予定ー
■2023/03/31(金) 12:00〜13:00
■2023/04/21(金) 12:00〜13:00
■2023/05/30(火) 12:00〜13:00