感謝力・謝罪力(=謝意力)✅診断
💕感謝・謝罪の表現伝達-✅診
【診断項目】 (診断記入例) 有=〇/何方とも言えない=△/無=✖
1.[ ] 相手ばかりか、自らの気持ちを
良くさせる効果があると思いますか?
2.[ ] 「感謝は、人の為ならず」と意識し、
伝えていますか?
3.[ ] 本質は、【思いやる心】に存在する
と意識し、伝えていますか?
4.[ ] 感謝のひと言は人と人、心と心の潤滑油
と意識し伝えていますか?
5.[ ] 感謝は形のない態度や行動でも
表現出来ると認識していますか?
6.[ ] 感謝と謙虚さは一対と意識し、
伝えていますか?
7.[ ] 表す「形」は、礼儀・礼節である
と意識し、伝えていますか?
8.[ ] 見返りを求めず、望まない
と意識し、伝えていますか?
9.[ ] 『御礼』という言葉は、感謝の礼儀
を示すと認識していますか?
10.[ ] 言葉や態度、物を以って積極的
に表わし伝えると認識していますか?
11.[ ] 勤労やボランティアと言う形で現す
と意識し、表していますか?
12.[ ] 感謝の言葉が多いほど、人の徳や信頼
が高まると認識していますか?
13.[ ] 周りの良い物事、素敵な人を
引き寄せるのは感謝と認識してますか?
14.[ ] 優しさや思い遣り等人の善・徳
を導けると意識し、伝えていますか?
15.[ ] 悪いことが続いた時は、感謝
を忘れていると意識していますか?
16.[ ] 感謝は人だけでなく、自然界や物
にも感謝すると意識していますか?
17.[ ] 感謝は人と人の間にある溝を埋める
働きをすると認識していますか?
18.[ ] 感謝の心は人の善徳、優しさ思いやり
を導く源と意識していますか?
19.[ ] 感謝の言葉が多い程、自らの徳が高まり、
得られることが数限りなくある
と意識していますか?
20.[ ] 心豊かで幸せな人ほど、ひと言
「ありがとう」の表現を怠らない
と認識していますか?
21.[ ] 感謝することは相手ばかりか、
自分の気持ちを心地良くさせる
と意識していますか?
22.[ ] 感謝の気持ちは表情.>声>言葉
の順に出ると認識し、伝えていますか?
23.[ ] 感謝の心と行動のキャッチボールを
日々怠らないと意識し、伝えていますか?
24.[ ] 感謝を伝える為の立場転換意識と
言動を弁えると意識していますか?
25.[ ] 誰にでも平等に表現伝達する
と意識し、表していますか?
26.[ ] 感謝の語彙「御礼をしたい気持ち」
を自覚していますか?
27.[ ] 感謝の語彙「身に沁みて嬉しい」
を自覚していますか?
28.[ ] 感謝の語彙「謝意にたえない」
を自覚していますか?
29.[ ] 感謝の語彙「かたじけない(≒すまぬ)」
を自覚していますか?
30.[ ] 感謝の語彙「自分にとって好都合な状態である」
と言うことを認識していますか?
31.[ ] 感謝の語彙「嬉しい気持ち」
を自覚していますか?
32.[ ] 感謝の語彙「尊い気持ち」
を自覚していますか?
33.[ ] 感謝の語彙「自然に伏し拝みたくなるような気持ち」
を自覚していますか?
34.[ ] 感謝の語彙「ありそうにない
(殆ど例が無い・滅多にない)珍しい」
を自覚していますか?
35.[ ] 感謝の語彙
「滅多にないほど優れていること」
を自覚していますか?
36.[ ] 感謝の語彙「恩返しをしたい気持ち」
を自覚していますか?
37.[ ] 感謝の語彙「お陰様で」
を自覚していますか?
38.[ ] 感謝と謙虚さは表裏一対(一体)
であると意識出来ますか?
39.[ ] 感謝を表す「形」は礼儀、
節度だと意識出来きていますか?
40.[ ] その本質は【心】に存在する
と認識出来ますか?
41.[ ]謝罪の心を素直に表現伝達できますか?
42.[ ]謝罪を伝える際、言訳から話さないよう
意識していますか?
43.[ ]謝罪の体現は身を小さくして行っていますか?
44.[ ]相手の気持ちに成って謝罪していますか?
(立場転換意識と態度)
45.[ ]謝罪は私心無く出来ていますか?
(プライド・立場を意識せず)