
💖人間関係構築意識と心の礎
対人関係(コミュニケーション)の礎=土台石
10数年前の人との繋がりは、
先ずは、挨拶からが基本とされました。
情報過多の現代社会環境では、
善し悪しに関係なく、ビジュアルでの
情報に溢れている現状の環境では、
就活や社会生活上での挨拶だけで、
その人物(人柄・感性・個性)などを
推し量ることが出来なくなりました。
下図①にあるようなスタート意識に
プラスする心の要素=礎が必要でないか?
と様々な社会現象や状況から感じます。
小学生でも、挨拶について下図の
ように捉えています。
(大人も気を引き締めて挨拶を)

細かな解説は改めて記事にしますが
概要を下図①に載せてみました。
(備考)
取組み意識は変わりません。
心の要素に挨拶が入ります。
図①

図②は、参考に以前ものを載せました。
この図は、お客様・仲間・大切な人の
三種類あります。
図②のダウンロード👇
