「人事考課」一般社員用⇔相対考課項目
📊相対人事考課の項目
(サンプル)
※このサンプルは考課表の基礎的な
ものとしてアルバイトや初級一般社員
向きに作成したものです。
考課表としては絶対考課が標準的と言えます。
【相対考課】
相対考課項目別の定義を載せました。
重点となる項目は、項目ごとに
点数を変えてお使い下さい。
定義は業態・業種により、
みんなで考えて作ることをお勧めします。
1.勤務時刻の徹底
(-2)月に2回以上の遅刻、
又は当日欠勤がある
(-1)月に1回の遅刻、及び当日欠勤がある
( 0 )遅刻欠勤は無い
(+1)朝礼の前に何時でも集まっている
(+2)出勤時刻前に出勤して準備をしている。
指定休以外は無遅刻、無欠勤
2.身だしなみ 制服・髪型・手(爪)
(-2)上制服・下制服の何れかに汚れがあり、
定められた髪をしていない
(-1)制服をきちんと着ていない。
髪の手入れがされていない
( 0 )規定の制服を着用、サービス業に
適した髪型をしている
(+1)自分の身だしなみを勤務に入る前に点検している
(+2)勤務中も身だしなみに常に注意して直している。
自分なりに工夫している
3.職場での挨拶
(-2)決められた挨拶をしていない
(-1)時々挨拶をしない時がある
( 0 )挨拶は基本通りしている
(+1)良い挨拶をする時と普通の時がある
(+2)感じの良い挨拶をしている
4.職務上の姿勢
(-2)不適切な姿勢が多い
(-1)日によって定められた姿勢と
不適切な姿勢をしている
( 0 ) 定められた姿勢をとっている
(+1)常にきちんとした姿勢に心掛けている
(+2)何時でも感じの良い姿勢をしている
5.職務上の言葉遣い
(-2)仕事とプライベートのけじめのない言葉つかいをする
(-1)時々けじめのない言葉遣いをする
( 0 )職務に適した言葉遣いをしている
(+1)けじめを持ち相手に分かり易い言葉を使い、
感じのよい会話が出来る
(+2)相手の立場に立った、
思い遣りのある言葉遣いをしている
6.私語雑談の有無
(-2)勤務中の私語雑談が多い
(-1)時々私語雑談をしている
( 0 )勤務中の私語雑談はない
(+1)私語雑談をしてはいけない理由を理解し、
回りのスタッフに気を配っている
(+2)回りのスタッフに私語雑談を
しない様に進んで注意している
7.勤務時の表情
(-2)勤務時、接客時に笑顔がない
(-1)明るい表情、笑顔で業務をしていない
( 0 )明るい表情、笑顔に心掛けている
(+1)接客時のみ笑顔がある
(+2)接客時、勤務時も明るい表情、
笑顔をしている
8.整理・整頓・清潔
(-2)整理・整頓・清潔を行っていない
(-1)整理・整頓・清潔の何れかの一つをしていない
( 0 )決められた整理・整頓・清潔はしている
(+1)整理・整頓・清潔に注意を払っているが
時々忘れることがある
(+2)自分から進んで整理・整頓・清潔の
行動をし、点検をしている
9.巡回・歩行・観察
(-2)立ち止まっていることが多く、観察を怠って反応が遅い
(-1)巡回歩行をしているが、観察力に欠ける
( 0 )決められた巡回歩行をしているが
積極性に欠ける
(+1)積極性に決められた巡回歩行をしている
(+2)よく観察しながら巡回歩行をし、
お世話をしている
10.クリンリネス/クリーンアップ(清掃)
(-2)店内の清潔さの不徹底に気付かない
ことがあり、清掃も抜けがある
(-1)指示されたことのみ行っている
( 0 )基本的なクリーンアップは行える
(+1)進んで店内の清掃を行っている
(+2)定期的に進んで店内の
清掃を行い磨き上げている
11.自発的な行動(積極性)
(-2)自発的な業務、行動は全くない
(-1)業務に関しての行動派するが
中途半端である
( 0 )最低限の業務行動はきちんと行っている
(+1)時々自発的に、業務の行動をするが
持続性が無い
(+2)自分から進んで各業務を前向きに行っている
12.自己管理
(-2)その日の気分で業務を行い
自己管理はしていない
(-1)勤務中、時々感情的になったり、
自制が出来ない場合がある
( 0 )気分や感情で仕事はしていない
(+1)自分を自制しながら職務にあたっている
(+2)どんな時でも周囲の事を
考えながらきちんと自己管理をしている
13.向上心(チャレンジ心)
(-2)何事に関しても向上させようとはしていない
(-1)与えられた仕事のみ行って、
前向きの言動はない
( 0 )自分の能力の範囲内で職務を行っている
(+1)多少ではあるが職務を向上させようとしている
(+2)職務を向上させるための種々の言動がある
14.観察力
(-2)周囲を観察せず業務を行っている
(-1)自分勝手に観察しながら業務を行っている
( 0 )業務上必要な最低限の観察は行っている
(+1)周囲、店内、商品を観察、察知し
ながら職務を行っている
(+2)職務上必要な観察を前向きに行い、
察知に心掛け改良等の提案をしている
15.責任感(義務)
(-2)約束事項、受けた指示、業務に関し
実施されないことが多々ある
(-1)約束事項、受けた指示、業務は行うが
時々徹底されていない
( 0 )最低限の約束事項、受けた指示、業務は行える
(+1)安心して任せられる
(+2)積極的に約束事項、受けた指示、
業務を行ない安心信頼出来る
16.協調性
(-2)仲間と協調、協力しながら職務を行っていない
(-1)自分の気分で時々協調、協力しない時がある
( 0 )指示のあった事は、協調、協力して職務を行っている
(+1)自分の好みの事に関しては進んで、
協調、協力して職務を行っている
(+2)あらゆる面で自分から進んで、
協調、協力して職務を行っている
17.チームワーク(コミュニケーション)
(-2)自己中心にものごとを考えて業務を行っている
(-1)自分の気分が良いと仲間に入っている
( 0 )当たり障り無く無難にしている
(+1)場合、事項によっては皆に協力している
(+2)何事も自ら進んで協力し、
リーダーシップを取っている
18.社命の徹底
(-2)社命を聞いても何ら行なわない
(-1)社命の種類によっては行っている
( 0 )社命を行おうと努力して出来ることだけ行っている
(+1)社命を無難に徹底しようとしている
(+2)社命を理解し、自主性を持ち
前向きに徹底している
19.公私の区別
(-2)勤務中、公私の区別をしていない
(-1)時々公私の区別をしない時がある
( 0 )職務中に私的なことは行っていない
(+1)公私の区別を持ち勤務している
(+2)公的なことを最優先しながら
職務を行っている
20.躾、一般常識、マナー、エチケット
(-2)一般常識、マナーに欠如している
(-1)多少なり躾、一般常識、
マナーに欠けるところがある
( 0 )最低限の躾、一般常識、
マナーは身に付いている
(+1)躾は出来ているが、職場において
進んでマナー習得に心掛けている
(+2)職場で一般常識、マナーを弁え、
周囲の人々にも教えている
21.職場での人望
(-2)人望はなく、他人に対しての批判批評も多い
(-1)周囲の人からは、認められていないが他人の事は言わない
( 0 )職務を行う上で支障がない
(+1)ある程度の限られた人に人望がある
(+2)人望・信望があり誰からも好かれ、
公私共に信頼されている
22.店内外収納に関する知識
(-2)知らない
(-1)知っているが中途半端である
( 0 )規定通りに知っている
(+1)整然と収納することを知っている
(+2)使い易く、美しく整然と
収納することを知っている
23.店外清掃用具の所在、使用法
(-2)知らない
(-1)知っているが中途半端である
( 0 )規定通りに知っている
(+1)用具の適切な手入れ法を知っている
(+2)より有効的な使用法と、
用具の手入れの仕方を知っている
24.メニュー、商品知識
(-2)知らない
(-1)全ては知らない
( 0 )最低限のことは知っている
(+1)迅速に説明でき、メニュー、
商品知識も持っている
(+2)分かり易くお客様の立場で伝えられ、
スタッフに教えることも出来る
25.店内、客席、テーブル周りの整理・整頓・清潔
(-2)知らないので行わない
(-1)全ては知らないが知っている事は行う
( 0 )基本的なことは行っている
(+1)行っているが、たまに不行届きがある
(+2)積極的に対処出来、教えられ手本になる
26.電話応対(報告・連絡)
(-2)普通語で応対している
(-1)相手の立場状況を理解しない応対をしている
( 0 )基本となる応対は無難に出来る
(+1)明るくテキパキと応対をしているが、
やや丁寧な言葉づかいに欠ける
(+2)手本となる応対が出来ていて感じも良い
27.苦情処理(初歩危機管理)
(-2)知らないので行えない
(-1)全ては知らないが
知っている事に関しては行える
( 0 )基本は知っていて初歩的に対処は出来る
(+1)状況判断が出来、自分から進んで行っている
(+2)状況判断が出来、色々な対処法を
他のスタッフに教えられる
28.接客テーマ・ビジョン
(-2)知らない
(-1)全部知らない
( 0 )一応は知っているが一部実行している
(+1)内容を理解し、自ら実行している
(+2)内容を理解し、手本となれる
ばかりか他のスタッフに教えられる
29.会社のコンセプト(お店の主力商品)
(-2)知らない
(-1)全部知らない
( 0 )知っているが行わない時がある
(+1)内容を把握し自ら行っている
(+2)内容を理解し、他のスタッフに教えられる
30.就業規則
(-2)知らない
(-1)一部知らないところがある
( 0 )知っているが行わない時がある
(+1)守るべき項目、内容を理解している
(+2)規則全体の内容を理解し、教えられる
※【絶対考課】で行う際の配点は、
考課対象項目の実務、能力、意識などに
ついての有無を考課するので、上記の
相対考課のような項目別による採点の
定義は必要ありません。
項目の重視度により点数を変えて作ること。
ただし、項目自体の定義は必要です。