![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171752017/rectangle_large_type_2_18f26d1dc6587e223af51c66e5753ad4.jpeg?width=1200)
[日常]ルナリア
この「ルナリア」という名の植物を、何年も何年も育てようと種を蒔いているのですが、一度も成功したことがなく、もう半ば諦めていました。
そしたらバイト先に、これをたくさん持って来てくださった方がいて、店頭に飾ったら、店の中がなんとも華やかな雰囲気になりました。そしてそのお客様に、かくかくしかじか、私んちの庭には全く育たないという話をしました。すると、次の週、そのお客様がまた来店されて、この前よりもっと沢山のルナリアと、種も一緒に持ってきてくれました。
「これはあなたに。この間大好きだけど育てられないって言ってたでしょう。家の庭には雑草みたいに出てくるのよ。だから上手に作るコツとか教えてあげられないんだけど、まあもう一度種からそだててみたらどうかしら。もしできなければ、また来年持ってきてあげるから。」
と、言われて、なんだか涙が出るほど嬉しかったです。
ルナリアは、濃いピンク色の花を咲かせるのですが、乾燥させたものを果皮と種子を取り除いて外側の膜(?)を剥がすと、貝殻見たいな白い色のドライフラワーになります。そして少し時が経つと黄色味が出てくるので、中華系の人たちは、これをお金に見立てて「富」のシンボルのような扱いをするそうです。
今度こそ種から育つといいけどな。