【BIAS FX 2 音作り】L’Arc~en~Ciel – HONEY風ギターサウンドを鳴らしてみよう
BIAS FX 2を使って、L’Arc〜en〜Cielの代表曲「HONEY」でhydeさんが奏でるジャキジャキしたバッキングサウンドを再現してみました。
このサウンドはBIAS FX 2のToneCloudにアップロードしているので、「L’Arc-en-Ciel HONEY hyde」と検索して、ぜひ体感してみてください。
BIAS FX 2で「HONEY」をかき鳴らそう!
ギターのセッティングについて
今回はテレキャスタータイプのギターを使い、ピックアップをフロントに設定して音作りをしました。
ジャキジャキとしたサウンドを作りたい場合、フロントやハーフトーンで音を作るのがポイントです。もし、太さを残しつつ、より輝きのあるサウンドにしたい場合は、ハーフトーンを試してみてください。
アンプで基本となるサウンドを作ろう
今回は「67 Dumble Clean」を使用。
Fender Super Reverbに似た明るく煌びやかなサウンドに、適度な太さが加わり、存在感のあるクリーンサウンドが得られます。
GAINとMASTERを少しだけプッシュし、強く弾いたときにほんのり歪む設定にしています。わずかに歪ませることで、クリーンサウンドとしての存在感が増し、楽曲に自然と馴染む効果が得られます。
キャビネットはHiwattに変更し、サウンドにさらにジャキっとしたニュアンスを追加。
マイクはSM57からMD421に切り替えて重心を下げ、C414をエッジ寄りに配置して太さを加えました。MD421のジャキっとした質感とC414のバランスを調整して、厚みのあるサウンドに仕上げています。
コンプは余韻部分を抑えるイメージで
Keeley Compressorをモデリングした4k Compを使い、リリースをやや抑えてスッキリしたサウンドに。
ここでのポイントはリリース(4k Compでいう「サスティン」)。
軽く歪ませたクリーンなので、減衰部分をコンプで抑えることで、アタック感のあるクリアなサウンドを実現しています。実際に弾きながら調整し、スッキリしたポイントを見つけてみてください。
EQ でドンシャリサウンドを作る
10バンドのグライコでサウンドのトーンを調整しています。
ポイントは、中域を大きくカットして、ドンシャリ風のサウンドに仕上げている点です。
通常はアンプのトーンコントロールで中域を調整しますが、大きくカットしたりブーストしたりしたい場合は、今回のようにEQを使用することが多いです。
空間系は薄くかけるのが基本
テンポに同期したディレイとプレートリバーブで、わずかな残響を加えています。
ディレイとリバーブは、原音に寄り添うよう薄くかけるのがポイントです。