見出し画像

ギターサウンドを劇的に変える!TS9 Tube Screamerの魅力と使い方を解説

以前アップしたONE OK ROCKの「未完成交響曲」ギターカバー動画で、ギターソロのメインの歪みをTS系オーバードライブ「TS9 Tube Screamer」でブーストしました。

これまでTS系オーバードライブをあまり使う機会がなかったのですが、今回ブースターとして試してみて、なぜ多くのギタリストに支持されているのかを実感しました。

TS9 Tube Screamerとは?

TS9 Tube Screamerは、数多くのミュージシャンが愛用する、世界的に有名なオーバードライブペダル。

ミッドにフォーカスした温かみのあるサウンドで、他にはない粘り感が大きな特徴です。そのため、リズムギターやリードプレイで非常に効果的であり、多くのプロギタリストにも愛用されています。

ハイゲインサウンドにブースターを使う理由

通常、ブースターは音量や歪みの増加を目的に使用されます。クリーンサウンドに張りを持たせたり、オーバードライブのゲインを強化する場合、期待通りの効果が得られます。

しかし、ハイゲインサウンドに対して音量や歪みをさらに増やすためにブースターを使うことは少ないです。すでに深い歪みが得られている状態では、これ以上の歪みはトゥーマッチになりがち。特にDAW制作では、フェーダーを上げれば音量は簡単に調整できます。

では、ハイゲインサウンドにブースターを使う目的とは何でしょうか?

それは、音量や歪みの増加ではなく、音色のフィルタリングによる変化を期待することです。TS9 Tube ScreamerのようなTS系オーバードライブは、トーンシェイパーとして非常に優れており、音作りに大きな役割を果たします。

トーンシェイパーとして最適なTS9 Tube Screamer

TS9 Tube Screamerをブースターとして使用する際には、歪みを抑えつつレベルを上げるセッティングが一般的です。エフェクターで歪みを足すのではなく、アンプにレベルを突っ込んでサウンドをコントロールします。

基本セッティング

TS9 Tube Screamerは「ミドルがブーストされる」とよく言われますが、実際にはローとハイが抑えられ、その結果ミドルが相対的に強調される形になります。このトーンシェイプこそが、TS系オーバードライブをブースターとして使用する最大の魅力です。

ギターの「美味しい」ミドルが強調されたサウンドは、演奏していて非常に気持ちよく、高域が抑えられることでアタック感が適度にマイルドになります。

これまで「ブースター」としての用途を強調してきましたが、実際にはギターの音作りの一環としてTS9 Tube Screamerを活用しています。トーンシェイプを目的とした使い方で、私の中ではトーンコントロールの一種として位置付けています。

いいなと思ったら応援しよう!

Yuuki-T
いつも応援してくださるフォロワーや読者の皆さん、本当にありがとうございます。皆さんのサポートが私の活動の原動力です。