見出し画像

2025年、新しいプロジェクト用HDDを導入しました!

2025年、新しいプロジェクト用HDDを導入しました!

こんにちは!🌅 仕事が忙しく、またもや休日までポストできませんでした💦 しかももう夕方… 今日は朝4時からずっと動きっぱなしで、 チュートリアル動画の台本作成📜 ギターカバー動画の撮影&編集🎥🎸 歯医者🦷← と、休日を全力で満喫してました!✨ そして今は、2025年用にプロジェクトHDDを新調して交換中!💻 僕が使っているのはWestern DigitalのHDDで、これまでは1TBを使っていましたが、動画ファイルの容量が増えてきたので2TBを選びました💾📂 …が、プロジェクトの移動にめちゃくちゃ時間がかかりそう😂 引き続き頑張ります〜!皆さんも良い一日を🎶

Yuuki-T (@project0t.bsky.social) 2025-01-16T07:02:05.981Z

DTMで楽曲制作を始めて以来、私はWestern DigitalのHDDを愛用しています。その信頼性の高さは折り紙付きで、これまで一度も大きなトラブルに見舞われることなく、スムーズに使い続けられています。

長年愛用しているブランドなので、今回も迷わず選びました。

これまでは1TBのHDDを使っていましたが、最近は動画ファイルの容量が増え、ストレージ不足を感じる場面が多くなってきました。そのため、今回は思い切って2TBのモデルを新調。

2TBモデル

これで容量不足の心配もなく、安心してプロジェクトを保存できる環境が整いました。

HDDはInateckのHDDスタンドを使用してマウントしています。

InateckのHDDスタンド

シンプルで使いやすい設計なのでとても気に入っていまが、InateckのHDDスタンドは生産完了品なんですね。壊れた場合や新調したい場合は、玄人志向のHDDスタンドを導入しようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

Yuuki-T
いつも応援してくださるフォロワーや読者の皆さん、本当にありがとうございます。皆さんのサポートが私の活動の原動力です。