見出し画像

DTMで広がるギターの可能性!ギタリストがDTMを活用すべき理由を解説します

DTM(デスクトップミュージック)を使えば、ギタリストとしての音楽の幅が一気に広がります。

DTMの力を借りることでどのように変わるのか、なぜDTMを活用すべきなのか。ギターを弾くだけでは得られない、ギターの可能性を広げるためのヒントがここにあります。


DTMとは?

DTMとは、PCやMacを使用して音楽を作成・編集することを指し、まさに自宅での音楽制作を可能にするツールです。

DTMの魅力は、その使用方法にルールがないことです。

DTMで音楽を楽しむ方法も人それぞれ。カラオケ音源に合わせて歌ったり、ギターを演奏するだけで楽しむ人もいれば、オリジナル楽曲を制作している人もいます。

DTMを使えば、誰でも自分のスタイルで音楽を楽しむ事が出来ます。

ギタリストにとってのDTM活用メリット

自分だけの「バンド活動」ができる

DTMの最大の魅力は、ドラムやベースなどの他の楽器をコンピューター上で再現できる点です。DTMを活用すれば、自分だけの「バンドメンバー」を揃えて、バンドの中心としてギターを楽しむことが可能になります。

さらに、技術の進化も目覚ましく、Synthesizer Vの登場によってボーカルさえも再現できるようになりました。

これにより、ギターを弾くだけでは味わえない、全く新しい音楽体験が広がります。自宅にいながら、自分だけのバンドを結成し、その中心で音楽を創造する楽しさを、ぜひ体感してみてください。

自分の音楽を世界に発信できる

DTMを活用すれば、ギター演奏を中心にしたオリジナル楽曲やカバー曲を作成し、それを世界に向けて発信できます。YouTubeなどのプラットフォームを通じて、誰もが自分の音楽を広くシェアすることが可能です。

私自身もYouTubeをメインに利用し、これまでに100本以上のギターカバー動画をアップロードしてきました。

ギターカバーにとどまらず、Synthesizer Vを使った歌モノのカバーなど、さまざまな形で自分の音楽を表現しています。

自分の作品を世界に発信することは、音楽制作に対するモチベーションを保ち続ける大きな原動力になります。自分の音楽を公開し、視聴者からのリアクションを得ることで、制作への情熱がさらに高まります。

ぜひ、あなたも自分の音楽を世界に発信してみてください。演奏の上手い下手は関係ありません。

実際、私も最初は「ナンダコレは・・・」と思うような作品ばかりでした。

2015年当時は楽曲の一部分を作るだけでも苦労していましたが、継続して発信し続けることで、今の自分へと成長してきました。

挑戦し続けることで、きっとあなたの音楽も進化し、発信の喜びが増すはずです。

ギターに対するモチベーションが維持できる

ギターを楽しむうえで、モチベーションを維持することは大きな課題です。DTMを活用して自分の作品を発表することが、モチベーション維持につながります。

私自身、DTMで伴奏を作成し、それに合わせてギターを弾いてYouTubeにアップするプロセスを繰り返しています。一見すると単調に見えるかもしれませんが、この一連のプロセスには楽しさが詰まっており、ギターを続ける原動力となっています。

ギターに対するモチベーションを保つためには、自分なりの「報酬」を設定することが重要です。私の場合、YouTubeへの動画投稿がその「報酬」となっています。

このような報酬は人それぞれで構いませんが、DTMを活用することで、その設定が容易になり、結果としてモチベーション維持がよりスムーズになります。

ギタースキルの向上に役立つ

ギターのスキルアップを目指すうえで、DTMは非常に強力なツールです。

DTMを活用することで、録音した自分の演奏を嫌でも聞き返すことになり、音の波形も目で確認できるため、耳だけでなく視覚でも演奏を分析できます。客観的に自己評価し、改善点を見つける絶好の機会が得られます。

私自身、ギターがそこまで上手くないので、録音したテイクを聞き返しては絶望し、再度録音を繰り返しています。正直なところ、自分の演奏を客観的に聞くことは、時に辛いものです。

ですが、その努力の先には成長が待っています。

おわりに

DTMがギタリストにとってどれほど革新的なツールであるか、その魅力と活用方法についてご紹介しました。

DTMを取り入れることで、ギター演奏は一層深みを増し、音楽制作の幅も大きく広がります。自宅での練習からオリジナル楽曲の制作、さらにはオンラインでの発表まで、DTMはあなたのギターライフを豊かに彩る頼もしいパートナーです。

この記事が、あなたにとって新たな音楽の旅の第一歩となることを願っています。

いいなと思ったら応援しよう!

Yuuki-T
いつも応援してくださるフォロワーや読者の皆さん、本当にありがとうございます。皆さんのサポートが私の活動の原動力です。