
そこに違う世界を見る。
アキシナイト、プログレの1番推しの石。
ブルーが入っていると更に◎。

ブルーティント
アキシナイトは成分などで
パープルやブルー、ピンクなど
様々なカラーを魅せてくれるのですが
プログレはやはりブラウン推し。
これこそがアキシナイトである
…と勝手に思っています。
アキシナイトを画としても残したくて
今回マイコレクションから
中津川博之先生にお任せでお願いしました。
実は何年か前にもネットでお願いしていましたが
描いていただきたい当のアキシナイトが
決まらずで。
やっと決まって、タイミング良く
イベントで先生にお会いする機会があり
直接お願いしました。

画風はお任せ。
するとなんとゴッホのようなタッチで
立体感ある力強いアキシナイトを
描いてくれました。
先生にはアキシナイトが、こう見えた。
私の想像するこのアキシナイトも
逞しく荒々しくも繊細であり、まさにマッチ。

キラキラ光ります
サイズはポストカードくらいで
机に飾れるサイズが良い、
という無茶振りをしたにも関わらず
小さいであろうサイズのキャンバスに
サイズ感をものともしない大胆なタッチ。
先生、流石です。。

額縁も『画が引き立つ様シンプルなものを』
と希望し、選んでいただきました。
豪華な金や銀の額縁も捨てがたかったのですが
やっぱり主役は画です。
結果、シンプルで大正解。

石の違う世界をそこに見た。
天然石を別の角度から観察し
その魅力を引き出せるのは
本物のアーティストだと思います。
家宝にします。
先生、本当にありがとうございました!!

個展で実物と一緒に展示します。
お立ち寄りの際はぜひ
ご覧になってくださいね。