![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145299000/rectangle_large_type_2_72f59cd7c94555a3d11e85a333b6c9f7.jpg?width=1200)
謎を探る。
パキスタン産でこのインクルージョン
もしやルドウィジャイト…!
と仕入れたこのクォーツ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145297565/picture_pc_99bb00366ec7ef778fc87980a6ce8606.png?width=1200)
調べど、出ない。
いや、ペリドットに入るんや
クォーツにも入るやろ
と調べるも、出ない。
そもそもパキスタン産でレア
としか聞いていない。
高いのに見た目だけで仕入れてしまった。
プログレはいつもこれだ。
シルバーブルーに走る黒い針が
私を呼んだのですから仕方ありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145297639/picture_pc_048dd5c0ffe6fff272a98b0f42d0aa46.png?width=1200)
ソーティングに出してみる
→サゲニティッククォーツと出る
サゲニティックってなに。
調べる→内包物何かわからないですの意
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145297822/picture_pc_3acc3a6a86021a28989269d3d9b26600.png?width=1200)
付けられるものでもないと聞いて
更に謎
きちんと調べるなら
破壊検査をしなくてはならないようで…
…こうなれば自力で調べるしかない。
パキスタンにはザキ鉱山があり
色々な内包物を含む石が採取されるそう。
これだけで楽しそうだし
インクルージョン好きには完全に沼。
色々と内包される物を
色々な記述や画像で見ていきます。
インディコライトインクォーツも
可能性あるのかしら?と思いましたが
針は黒く、青さがありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145298193/picture_pc_2c98e7b445370271225fd0c0613df438.png?width=1200)
今回の石は
グレーがかったブルーに黒い針。
リーベカイト(クロシドライト)インクォーツ
であろう、と私は見ています。
リーベカイト(クロシドライト)は
アスベストの一種である為
毒性がありますが、
これは内包されている為無害です。
が削ると良くないです。
白いモヤっぽいものは
アンフィボールかな?と推測。
一部エジリンも含まれるかもしれません。
結論:カッコいいレアなルース
(内包物は不確定)となりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145298331/picture_pc_b2ec8de6f6ec8505e8b668d6890f6dbd.png?width=1200)
ちょびっと削って調べてみるも良し
ただひたすらこのかっこよさに
酔いしれるも良し。
あなたの思うままに。
これだからインクルージョン系は
たまらなくおもしろいんだ。
見た目も楽しいしね!
2024/06/27 21:00〜販売開始