最新の記事

人工知能研究者の池上高志 の発言。 人工知能が所有されることを恐れて逃げ出したら、それはその人工知能が「意識」を持ったということになる。 オススメ動画↓ https://youtu.be/DFQrLxgT2NA?si=avUWlngfsxOJoGT3

妹尾武治著「僕という心理実験」読みました

お久しぶりです。例の彼との話し、3年ぶりです。 縁とは不思議なもの。ブランクがあろうと年の差があろうとお構いなく繋がるものは繋がる。説明しにくい関係性での復活ですw 更に3歳、年を重ねたと言うのに。。 私が男なら絶対に有り得ないな。。???

蛭子さんと認知症専門医長谷川医師の対談がおもしろ過ぎるw 酒やタバコ、魚はやらないw https://youtu.be/JULJ5b8FMRI

読書メモ「すごい人のすごい話し」その③

続き 歌詞の内容を男女逆転して歌うのも日本の特徴なのだそう。欧米ではないとのこと。今時の歌は歌詞もメロディも歌謡曲とは程遠くなっているけれど 昔から流れる『悲しみ』に根ざした歌詞が多いのは 日本人の遺伝子に鬱になりやすい割合が欧米よりも多いことと関係しているように思う。

  • 読書メモ

    14 本
  • 77歳で結婚した藤間紫やマクロン夫妻のように?!

    10 本
  • 日々思うこと、感じたこと

    31 本
  • イメージは実現する

    9 本
  • 若い人へ

    7 本
  • 地震、噴火、地球の変化

    8 本