![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16812149/rectangle_large_type_2_c4e080f26706ac04d23a71bf901da452.jpeg?width=1200)
安い日本の未来
先日の日本経済新聞の記事が、興味深い。
これを受けて、NewsPicksでも話題になっている。
日本の貧民化は今に始まったことではなく、2000年代初頭からずっと続いている。海外と日本を行き来する生活を送っていると肌感覚で分かるはずだが、2000年までは、日本から米国へ出かけて、同じ生活レベル。日本から香港やシンガポールに出かけて、日本のほうが裕福という印象だった。これが、2010年になると、日本から米国へ出かけると日本のほうが貧しい。日本から香港やシンガポールに出かけて、同じ生活水準という感じ。2019年では、日本から米国に出かけると、日本は相当貧しい。日本から香港、シンガポールに出かけても、日本のほうが明らかに貧しいという感じだ。
ここから先は
731字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?