トーマス・ロックリー(木下ロックリー トーマス)はアサシン クリード シャドウズがテーマのUbisoft podcastに出演していながら「無関係」と言っていたわけだが、
このシリーズで唯一の日本人ゲスト解説者のDr Tomoko Lisa Kate Kitagawaこと北川智子も注目に値する。
北川智子は2012~13年頃に自画自賛だらけの著書『ハーバード白熱日本史教室』やTEDスピーチで話題になった人だが、
その売りは"Lady Samurai"という新概念で、その動機も「日本史には書かれていないことがあるので自分が欠落を書き足す(書き直す)」というもので、ロックリーの弥助(黒人)を女に置き換えたようなものであることがわかるだろう。
Ubisoftがこの二人にゲストに呼んだことは、ACSがポリコレ的revisionism史観で日本史を書き直す意図が入ったイデオロギッシュな作品である傍証だとしてもよいと思われる。
ACSにはジェンダー/セクシュアリティが専門のシュミット堀佐知がナラティブ・コンサルタントとして参加しているが、ケイト北川とはキャリアやライフコースに多くの共通点がある。こういう身も心も西洋リベラルに染まった日本女たちが対日文化侵略の尖兵になっているわけである(伴天連の指令に従って日本の寺社を破壊した切支丹に相当)。
これ👇の現代日本版に見える。
ところで、北川は最初の方で「士農工商のヒエラルヒーが作られた理由」について解説しているが、現在では農工商はヒエラルヒーではなかったというのが定説で教科書からも消えているので、知識がアップデートされていないことになる。
付録
白人の三浦按針の記録は残っているが黒人の弥助の記録はほとんど残っていない→オカシイ→自分で書き足したわけである。