見出し画像

【仕事】最後に凧揚げをしたのはいつですか?

こんにちは ぷろちゃれ管理人です

みなさん、最近凧揚げしましたか?

建物も密集していますし、電線に引っかからないような凧揚げに適した場所も少ないですよね。
子どもたちが凧揚げをしているところも見かけません。

私は、凧揚げをしました!昨日!
奈良市のリコラさんの定例会議に参加して、その後凧揚げにも参加させていただきました。

昨日の奈良は超寒くて雪がチラついていました。
そんな寒さの中、平城宮跡へレッツゴー!
寒すぎて凧揚げどころか誰もいません(笑)

子どもたちが書初めをして作った手作りの凧。
風もビュービュー吹いていて、ちょうど良い凧揚げ日和。
みんな上手に揚げていました。

寒いから凧揚げしない。
雪が降っているからやめよう。
ではなく、全力で凧揚げを楽しむ。
子どもたちだけではなくもちろんスタッフも、子どもを抱っこして走り回ります。

凧揚げの楽しさを知って欲しいから。
凧が風に引っ張られる感覚を感じて欲しいから。
自分の作った凧をみんなと一緒に揚げる楽しさを知って欲しいから。
冷たい風を感じて欲しいから。

この冬は、インフルやRSウイルス、コロナなど流行しています。
重度の障がいのある子どもたちにとって、これらに罹患することは命に係わることもあるのです。
年末年始に入院していた子たちも少なくありません。

だからこそ、一日一日がとても大切。
私たちが気軽に口にする「また今度は」来ないかもしれないのです。

全力で子どもたちと凧揚げをするスタッフのみなさんがとてもステキで、「ああ、やっぱり私はこの人たちを応援し続けたい」と思うのでした。

いいなと思ったら応援しよう!