![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131873751/rectangle_large_type_2_87eafaa14a495046cfc43422b4f293da.jpeg?width=1200)
フランス旅行記3 ~パリごはん~
こんにちは
ぷろちゃれ管理人です
「フランス旅行記」は、私が2023年3月にフランスに旅行した際の備忘録です。
![](https://assets.st-note.com/img/1708827349178-CmH2WdZLs9.jpg?width=1200)
******
今回は、パリのごはんのご紹介!
旅行の行程(3週間)
パリ → バルセロナ → マドリード → パリ
パリには、トータルで2週間滞在しました。
2か所のホテルに滞在し、最初のホテルは朝食付き、後半のホテルは朝食無しでした。
ということで、レストランで食事をしたり、売店でサンドイッチを買ったり、デパ地下で買い物したり、いろいろと楽しんでおりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708736022751-XjcsViAirx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708736036111-KJy4x93X1W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708736098884-tQcdIFVXjR.jpg?width=1200)
レストランも何もかも、円安の影響もあり、どんでもなく高かったです!
カジュアルなレストランでランチをするだけでも5,000~6,000円は軽く飛んでいきます。
ホテルも高かったです…狭いベッドだけのお部屋でも1泊23,000円!
日本人には厳しい物価でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1708736183399-LgYMYgfWcS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708736205755-kp34JVQtkc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708736230243-si8rnTXCtn.jpg?width=1200)
さて、レストランでの食事で一番困るのがメニューをみても全然分からないことです。
私のフランス語は「ボンジュール」と「メルシー」だけ。英語力は、旅行程度なら困らないくらいのしょぼしょぼ英語です。読み書きは特に苦手です。
ということで、私はGoogleを活用していました。
レストランを決めるのも、Googleマップの評価をみて、よさげなところに入ります。そして、口コミの中で美味しそうなものの写真を出して「これください」と頼みます。
Googleって本当に便利ですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1708736300184-m1j8qlKXJU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708736315279-bqp5N4z21i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708736369823-VE57BBabJQ.jpg?width=1200)
鴨のコンフィは、鴨肉をオイルに漬けたものをグリルするという、とっても美味しいけれど絶対太るやつです。
美味しくて、滞在中に3回も食べました!
![](https://assets.st-note.com/img/1708736418476-ZWZa8t7TBz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708736432549-ffnzRjrJwb.jpg?width=1200)
美術館にはカフェが併設されていて、きれいな庭園をみながらゆっくりと食事ができます。
上の写真は個人の邸宅を美術館にした、こじんまりとした素敵な美術館「ジャックマール・アンドレ美術館」のカフェです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708736499935-c2ICJDSlYU.jpg?width=1200)
エスカルゴも食べましたが、食べて思ったことは「サイゼリア」っていい仕事してるなーってことです。私のような庶民は、サイゼリアでも十分満足(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1708736574618-pwEplC2JzJ.jpg?width=1200)
パリのレストランで驚くことは、隣との距離が近いこと。
私の行ったレストランは、高級なところではなくカジュアルなところでしたので、なおさらかもしれません。でもでも、テーブルとテーブルの間なんてほとんど空いてなくて、出入りも一苦労です。
なんだったら、向かいに座ってる人より隣の他人の方が近いくらいのときもあり(笑)
コロナ禍はいったいどうしていたんだろう???と不思議に思うくらいの密着度でした。
~つづく~