見出し画像

【中小企業向け】人事評価導入パーフェクトガイド2時間集中研修のご案内

「人事評価制度を導入したいけど、何から手をつければいいの?」そんなお悩みをお持ちの方へ。この研修では、中小企業ならではの視点で、人事評価制度のすべてを2時間でギュッと凝縮してお伝えします。

評価制度、報酬制度、等級制度など、複雑に思える人事制度も、この研修に参加すれば、自社に合った制度設計への一歩を踏み出すことができます。
成功企業の事例から学ぶポイントや、よくある失敗例を交えながら、実践的なノウハウを満載。

この研修を通して、従業員のモチベーション向上、組織目標達成、そして企業の成長に繋がる人事評価制度を構築しましょう!

人事評価導入パーフェクトガイド2時間集中研修目的

  • 中小企業の人事担当者が、自社に最適な人事評価制度を設計・導入・運用できるようになる。

  • 評価制度の重要性と、従業員への効果的な伝え方を理解する。

  • 評価制度の運用を通じて、組織全体の活性化につなげる。

対象:中小企業の経営者、人事担当者

  • 人事評価制度の導入を検討している中小企業の人事担当者

  • 既存の評価制度を見直し、改善したいと考えている方

  • 従業員のモチベーション向上、定着率向上を目指している方

研修時間:2時間(休憩10分を含む)

研修実施形式:

  • 基本オンライン研修:職場や自宅でもご参加いただけるオンライン研修

  • 職場などで集合研修をご希望の場合は、ご相談ください。

 研修内容

1. イントロダクション (10分)

  • 研修の目的と流れの説明

  • 人事評価制度の重要性

2.中小企業における人事評価の現状と課題 (10分)

  • 中小企業が人事評価導入で直面する課題

  • 成功事例と失敗事例の紹介

  • 人事評価導入によるメリット

3. 人事制度の全体像と重要性 (10分)

  • 人事制度の目的

  • 人事制度の構成要素

  • 成功する人事評価制度のポイント

4. 評価制度設計手順 (20分)

  • 評価目的の明確化

  • 評価方法の選択

  • 評価項目の設定

  • 評価基準の明確化

  • 評価シートの作成

  • 評価結果のフィードバック方法

休憩(10分)

5. 報酬制度設計手順 (15分)

  • 報酬体系の設計

  • 賃金水準の決定

  • 昇給・賞与制度

  • 報酬制度と評価制度の連携

6. 等級制度設計手順 (15分)

  • 等級制度の目的

  • 等級設定の考え方

  • キャリアパスの明確化

  • 等級と報酬・評価との関係性

7. 制度導入と定着化のための運用フロー (20分)

  • 制度導入スケジュール

  • 導入準備

  • 試行運用

  • 運用の定着

  • 定期的な評価制度の見直し

  • 従業員への教育・研修:制度理解の促進

  • 評価者トレーニング

8. まとめと質疑応答 (10分)

  • 研修内容のまとめ

  • 質疑応答

  • 各サービス案内

  • アンケート

*研修の内容は予告なく変更する場合がございますので、事前にご確認ください。

 研修実施

  • 研修時間: 2時間(休憩10分を含む)

  • 研修費用: オンライン研修5万円(税別)ご参加人数5名まで

  • 職場などで集合研修をご希望の場合は、ご相談ください。

本研修で、人事評価制度の基本と最近の流行や導入までを自社に合った制度設計への一歩を踏み出すことができます。
社員に期待する行動・求める能力を明確にし、日々の業務遂行を人材育成・活用に繋げる。それを評価につなげ、見える化する仕組み作りの方法を提供いたします。それは、社員の離職率軽減も期待できます。

ご依頼お待ちしております。

研修のご依頼やご質問については、お気軽にご連絡ください。
・研修のご依頼・お問い合わせフォーム→
こちらから
・研修のご依頼・お問い合わせメール→
こちらから


いいなと思ったら応援しよう!

PROBLEM SOLUTION 広報 /経営・人事コンサルタント/大阪府
この記事を気に入っていただき、ご支援いただけると、私たちのモチベーションの向上になりますので、応援よろしくお願いします!