見出し画像

派遣保育士のぶっちゃけ話

【にほんご】を正しく使って話していますか?
子どもたちに美しい日本語を伝えているでしょうか?

英語を早く身につけさせたいと願うばかりに
ご両親が英語ができないから余計に

我が子に英語を幼い頃から学ばせる傾向があります。それが母国語である日本語の習得をおくらせているのでは?と私は感じています。

日本にいながら、中途半端な日本語を使ってほしくない。

きちんと相手に伝わる言葉を。
そしてコミュニケーションを豊かにとれる言語力を身につけることが何よりも大切なことだと思うからです。

生まれた時から、母や父の言葉を聞き取り、次第に言葉を獲得していく過程に生の自然な声が必要だと言語学や音声学で学びました。

保育園では、わらべうたや手遊び、紙芝居、絵本の読み聞かせなどで、いろんな言葉を子どもたちに知らせていきます。

語学も大事ですが、ぶっちゃけ大人になってもできるのです。
中学生から本格的に英語を学んでも間に合うのです。
たくさんの中学生と関わってきている私が体験しています。

まずは、母国語をしっかり学び、会話の基礎ができてからでも遅くないと思っています。

私は保育の中にもっと言語を取り入れたら、より豊かな心を育むことができると思うのです。

日本語教師養成講座を卒業して、改めて日本語の素晴らしさに感動。

それを広めていきたいと考えています。

SDGsの活動に合わせて私ができることにフォーカスしていきたく、今猛勉強中❣️

#SDGs
#社会貢献 #日本語教育
#にほんご  #保育士 #派遣保育士
#保育学生
#教育実習生 #幼児教育

いいなと思ったら応援しよう!